
Amazonプライムの会費が2023年8月24日より、以下の通り改定すると発表がありました。
支払いプラン | 変更前 | 変更後 | 値上げ幅 |
---|---|---|---|
月会費 | 500円 | 600円 | +100円 |
年会費 | 4,900円 | 5,900円 | +1,000円 |
すでにプライム会員である場合は、2023年9月24日以降の請求から改定後の会費が適用されます。
ただしすでにプライム会員であろうとも、2023年8月24日以降に支払いプランを変更した場合は、改定後の料金が適用されます。
結論として、次の通り行動すれば損をすることはありません。
2023年8月23日までにプライム会員(無料体験含む)になり、2023年9月24日までプランを変更しない

なぜこの結論となるのか、今回の価格改定のポイントについて解説します。
プライム会員は2023年9月24日まで猶予あり!ただし…
今回の発表をまとめると、ポイントは次の3点です。
- 2023年8月24日以降にプライム会員になれば、改定後料金で請求される
- 2023年8月24日以降にプランを変更した場合、プライム会員の方(無料体験含む)も改定後料金が請求される
- 2023年9月24日以降は、改定後料金が請求される
8月24日~9月23日まで、すでにプライム会員の方は改定前料金、今からプライム会員になる方は改定後料金になる「料金混合期間」が存在しています。
ただしすでにプライム会員の方でも、この期間中にプランを変更(月額⇔年間の切り替え)をしてしまうと改定後の料金が請求されます。
この料金混合期間中に料金の請求がある場合、請求前にプランを変更してしまうと改定後の料金が請求され損をしてしまうわけです。
混合期間中にプランを変更することがないよう、2023年8月23日までに月間・年間どちらで支払うか決めるようにしましょう。


現在「月額」で支払っており、料金の請求日と料金混合期間が重なる方は特に注意です!
混合期間中の請求日前にプランを「年間」に変更した場合、1,000円多く支払うことになってしまいます!
なお料金混合期間があるため、2023年8月23日までならば30日間の無料体験を始めても損をすることはありません。
ただし前述の通り、2023年8月23日が終わるまでにご希望のプランを選択しておくようにしましょう。
体験開始時に変更していなければ、会費プランは「年間」になっています


プライム会員登録後の「請求日の確認」や「プラン変更」、「登録解除」は全てAmazonプライム会員情報でできます!
\ おトクな特典がいっぱい! /
30日間の無料体験実施中!
Amazonプライム会員の特典内容をおさらい!
Amazonプライム会員の特典と言えば、次の3つが有名です。
- Amazonでのお買い物が2,000円未満でも送料無料(日時指定も無料)
- 限定セールに参加(あるいは先行参加)できる
- プライムビデオでアニメ・映画・ドラマ・オリジナル作品などが見放題
しかし実はプライム会員の特典は、ほかにも大量に存在しています。
- Amazonミュージックで1億曲が広告なしでシャッフル再生可能
- Primeリーディングで対象の本・マンガ・雑誌が読み放題
- Primeゲーミングで人気タイトルのDLCやPCゲームの無料配布
- Primeフォトで容量無制限の写真保存領域と5GBのファイル保存領域
- 定期おトク便で対象のおむつ・おしりふきがいつでも15%オフ
- Amazonフレッシュで生鮮食品が最短約2時間で届く(対象エリア限定)
これだけの特典がついて月額600円、年間5,900円であれば、値上がり後でもかなりおトクだと思いますが、みなさんはどうでしょうか?

カジュアルゲーマーとしては、Primeゲーミングで対戦・協力プレイ可能なゲームの無料配布がかなり助かっています
サクッとプレイするだけなのに、その度に買ってもらう or プレゼントしてたら出費がかなり辛いので…
\ おトクな特典がいっぱい! /
30日間の無料体験実施中!
あわせて読みたい!
プライムビデオに代わる月額500円前後のVODサービスは?
もしプライム会員の特典でプライムビデオ見放題くらいしか使っていないのであれば、今回の値上げを機会に乗り換えを検討するのもいいかもしれません。
プライム会員料金と近い500円前後で楽しめる、おすすめのVODサービスを3つご紹介します。
サービス名 | 料金 | 扱いジャンル |
---|---|---|
DMM TV![]() | 月額550円 | アニメ・声優・2.5次元舞台・特撮・映画・ドラマ・バラエティ・グラビア・アダルトなど |
dアニメストア![]() | 月額550円 | アニメ・声優・2.5次元舞台 |
楽天TV![]() | 月額220円~ | アニメ / ドラマ /ドキュメンタリー / グラビア ※各チャンネルによる |
【月額550円】DMM TV(DMMプレミアム)
月額550円のDMMプレミアムに加入すると、DMM TVで対象のアニメ・映画・ドラマ・オリジナル作品が見放題になります。
DMM TVとプライムビデオとの大きな違いとして、DMM TVではグラビアやアダルト作品も見放題作品の対象になっています。
またアニメ・声優コンテンツに力を入れており、2.5次元舞台や声優のライブなどの招待券が抽選で当たるキャンペーンにも参加できます。

私は「アニメの中の人は知りたくない派」なのであまり興味がないのですが、友だちは2回当ててました(競争率低いっぽい?)
DMMプレミアムには多くの特典があり、プライムビデオどころかプライム会員の代替となるサービスを展開しています。
- DMM TVで対象のアニメ・映画・ドラマ・オリジナル作品が見放題
- DMMブックスで対象のマンガが読み放題
- DMMプレミアム会員限定クーポンの配布
- 対象イベントの無料招待券プレゼントへ応募ができる
- DMM内の各種サービス(通販・レンタル・英会話など)やイオンシネマで使用可能なDMMポイント「550pt」を新規登録の方限定で3ヶ月間配布(実質3か月無料)
※DMMプレミアムの月額料金の支払いには利用不可、登録時にポイント支払いを選択した場合は2ヶ月間配布
アニメが好きだけど、アニメ以外の作品も幅広く見たいという方には、DMM TVがおすすめです!
\ Amazonプライムに対抗できる唯一のサービス! /
30日間の無料体験実施中!
【月額550円】dアニメストア
アニメ・2.5次元舞台・声優コンテンツと「アニメ関連の動画しか見ない!」ならばdアニメストアです。
近年の作品であればAmazonプライムやDMM TVでもほとんど見られますが、1990年代・2000年代のアニメになるとdアニメストアに軍配が上がります。
dアニメストアとDMM TVのコンテンツ差を確認するため、両サイトで100以上のアニメを検索したところ、dアニメストアでしか出て来ないアニメが多数ありました。(以下は記事作成時点での情報です)

有名作はどちらも出てくるので、知名度の低い作品が多い結果になりました(どっちも想像以上にマイナー作品も出てきてビビった)
dアニメストアもDMM TVも登録前に作品を検索できるので、見たい特定のアニメがある方は検索してみるといいでしょう。
なおdアニメストアであれば、見たいアニメが出てこない場合は簡単に「個別リクエスト」が送れることは、1つのメリットと言えるでしょう。


dアニメストアの支払いでdポイントも溜まるので、日常的にdポイントを利用している方には特におすすめです!
\ アニメ好きコスパ最強VOD! /
初めての登録で初月無料!
【月額220円~】楽天TV
楽天TVの定額見放題チャンネルには、低価格で楽しめるチャンネルがいくつかあります。
定額見放題チャンネルは、プライムビデオのチャンネル(dアニメストア for Prime Videoなど)と同じようなものと思ってください。
ただし楽天TVの定額見放題チャンネルとプライムビデオのチャンネルでは、料金に以下の違いがあります。
- 楽天TVの定額見放題チャンネルに必要な費用:「チャンネル個別の視聴料金」
- プライムビデオのチャンネルに必要な費用:「プライム会員料金」+「チャンネル個別の視聴料金」
楽天TVの定額見放題チャンネルで必要な料金は、チャンネル個別の視聴料金のみなので費用を抑えることができます。
500円前後で楽しめる定額見放題チャンネルには、以下のチャンネルがあります。(記事執筆時点)
- 【月額220円】C+I(シーアイ)犯罪関連番組専門チャンネル
- 【月額330円】HISTORY ヒストリーチャンネル
- 【月額550円】Vシネマ「極上!マンスリーパック」
- 【月額550円】Rakuten TV 声優チャンネル
- 【月額550円】特選アニメパック
- 【月額550円】特選キッズパック
- 【月額550円】グラビア ドリームチャンネル
各チャンネル個別に無料体験期間が設定されているため、気になるチャンネルがあれば確認してみるとよいでしょう。
ただ低価格だけにどのチャンネルも動画数は少なく、前述のDMM TVとdアニメストアと比較すると物足りなさを感じます。

グラビアだけは2,000作品以上あって豊富でした
なお定額見放題チャンネルの支払いには、楽天ポイントを使用することができます。
楽天モバイルを契約してる方には、一部チャンネルで割引特典が存在するため、さらにお得に利用することができます。
楽天ポイントを主に使用している方であれば、毎月溜まるポイントだけで定額見放題チャンネルを実質無料で見ることができる人も多いでしょう。
エントリーでさまざまな特典が受けられるキャンペーンも存在するため、これらを組み合わせると楽天ポイントをさらに稼ぐこともできます。
楽天ポイントを余らせている方や時間ができる1か月間にまとめて動画を見たい方におすすめです!
\ 楽天ポイントが貯まる!使える! /
定額見放題チャンネルに無料お試し多数あり!
値上げしてもAmazonプライムはおトク!
Amazonプライムの価格改定に伴い、損をしないための行動について解説しました。
改めて、次の通り行動すれば損をすることはありません。
2023年8月23日までにプライム会員(無料体験含む)になり、2023年9月24日までプランを変更しない

Amazonプライムには数多くの特典があり、それらを月額590円 / 年間5,900円で受けられる他に類を見ないお得なサービスです!
\ おトクな特典がいっぱい! /
30日間の無料体験実施中!
ただし、もしプライムビデオしか使用していないのであれば、ほかのVODサービスを検討する余地があります。
プライムビデオに代わるおすすめのVODサービスとして、以下の3つを紹介しました。
サービス名 | 料金 | 扱いジャンル |
---|---|---|
DMM TV![]() | 月額550円 | アニメ・声優・2.5次元舞台・特撮・映画・ドラマ・バラエティ・グラビア・アダルトなど |
dアニメストア![]() | 月額550円 | アニメ・声優・2.5次元舞台 |
楽天TV![]() | 月額220円~ | アニメ / ドラマ /ドキュメンタリー / グラビア ※各チャンネルによる |
プライムビデオからの乗り換え先としては、マンガ読み放題やイベントチケット抽選、レンタルや通販で使えるDMMポイントも貰えるDMM TVがイチオシです!
\ アニメ・エンタメ対象作品見放題! /
30日間の無料体験実施中!
おすすめの記事
広告
広告