- ホーム >
- むねりょ
むねりょ

対面コミュニケーションは苦手なので、文字でのコミュニケーションに活路を見い出し、 日本語の奥深さにハマる。 制限がある中「工夫して問題を解決をする」のが好きで、その過程で見つけた役立つ 知識を発信します。 VRは最新技術にも触れ合えるし、コミュ症でも世界中の人と会える最高の技術です! 皆さんとVRで会えることを楽しみにしています! (でもコミュ症なので、一緒にVRゲームとかから始めましょうね)
『Quest Games Optimizer』を使うと、メタクエストにカスタム解像度やリフレッシュレートを自由に設定し、よりリッチな画質でゲームをプレイすることができます。オマケに両眼録画機能で、3D立体視カメラ代わりにもなっちゃいます!
メタクエスト3がレンタルできる3社の料金を比較!購入前にレンタルでVR・MRを試すことで「買ったのにVR酔いが酷くて使う気が起きない…」という最悪の事態を避けられます!メタクエスト3をレンタルしたときに試したい、おすすめMRアプリも紹介!
VR積み木パズル『キュービズム』。パズルを自作することができるようになり、一生遊べるパズルゲームになりました!攻略のコツもあわせて解説!【作成したパズルを募集しています】
簡単操作で動画や音楽を変換!対応メディアは1,000種類以上!?さらに無料で使える「GIF作成機能」で、オリジナルのLINEアニメーションスタンプを無限作成!1つ持っていると便利な多機能ソフト『EaseUS VideoKit』をレビュー!
Virtual Desktopのリモート接続方法を解説!つながらない時のネットワーク設定についても細かく説明しています。さらに「外からパソコンを点ける方法」も紹介!VDリモート接続で、どこからでも大画面で自宅のパソコンが操作できる!
動画を「3D立体視」や「背景グリーンバック」に変換できる無料ソフトをご紹介!メタクエストでおすすめの動画プレイヤーアプリも教えます!VRゴーグルを使って、動画をもっと楽しみましょう!Quest3の「カラーパススルー」なら、部屋に召喚できる!
『QuestPatcher』を使用することで、メタクエスト3でもビートセイバーのカスタム曲が遊べるようになりました(パソコン必須)。導入方法を分かりやすく解説します。パソコンが無い方は、BMBFやQAVSの対応を待ちましょう。
メタクエスト3は進化を感じるVRゴーグルでした。性能の話は抜いて使用感を中心にレビューしているため、初めてのVRゴーグルにメタクエスト2かメタクエスト3か悩んでいる人は、特に参考になると思います。VRには最高の1台!MRはまだまだこれから!
壁に奥行きができたり、天井が宇宙になったり、落とし穴ができたり、見慣れた景色がバーチャルで変わる。MRの面白さは「現実を改変」してこそ発揮される!Quest3や2で試したい、MRアプリを集めました!MRの面白さを体験しよう!
メタクエストの基本操作や知っておきたい設定、小ネタを集めました!今からメタクエストを始める方はもちろん、ベテランでも知らないことがあるかも?「2台のメタクエスト・1度のアプリ購入でオンラインプレイする方法」「Beta版アプリの有効化」など
2023年10月1日現在、Amazonの『Meta Quest 3 128GB』商品ページにて、初めに表示されるページがマーケットプレイスの怪しいストアになっています。Amazonで予約の際は「販売元:Amazon.co.jp」を確認しましょう!
性能ではなく、Quest 2 と Quest 3で【できることの差】から「Quest2 と Quest3 どっちを買うか?」を考察します。結論としては「Quest3に魅力を感じなければ、Quest2でOK」です。その理由を解説します。