当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
なおレビューは私の感想を書いており、結論を指示するご依頼はお断りしています。(Noステマ宣言)

VR 関連セール・お買い得情報
(終了期限が近い順)

VRゲーム・アプリ・動画

【DLsite オータムセール】(10/30 14時まで)18歳未満アクセス禁止!!
対象の同人作品が最大90%off!
VR対応のゲーム・動画も多数あり!

対象商品3本以上を同時購入で60%offになるセット割も開催中!(10/23 14時まで)

50%offは当たり前!?
Questストアの割引コードはX(旧Twitter)で随時更新中!

R18VR動画・VRゲーム 割引中の作品一覧
VR動画 → FANZA  / VRゲーム → DLsite
おすすめ同人ゲーム(割引対象外作品含む)】
VRおやすみエッチ(Quest用のみ)
イクノガマン+VR【VR/非VR両対応】(PC用のみ)
異世界勇者と女戦士のパラレルライフXR(Quest/PC両対応)
※DLsiteのQuest用ゲームをインストールする手順はコチラ

(R18)Fanza 同人ボイスエキスポ開催中!
10円セール100円セール 第3弾 (~10/22 16時)
50%オフセール (~11/4 16時)

【おすすめメタクエスト記事】

100均グッズでも充分?Questを快適にしよう! (記事:【100均も活用】メタクエスト2・3(s)おすすめアクセサリー&グッズまとめ【快適性と没入感をアップしよう!】)
メタクエスト ジャンル別おすすめ 無料ゲーム・アプリ (記事:【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!)
【50項目以上】メタクエストの機能・設定・小ネタまとめ
【スマホVRもOK】
VRゴーグルで3Dブルーレイを観よう!
(記事:【2024年】3DブルーレイをVRゴーグルで見る方法【メタクエスト・スマホVRもOK】)

新しい情報も過去記事の加筆・修正で済むことが多いため、新記事を作成するペースが落ちています。
最近は小ネタを𝕏(旧Twitter)でポストすることが増えているので、こちらもフォローいただければと思います。

全記事(更新順)

Quest版ビートセイバーでVRMアバター&フルボディトラッキングの3人称MR動画を作成する方法【導入編】

Steam版のBaetSaberを使用せず、MetaQuest版でフルボディトラッキングかつVRMアバターを使用した3人称MR動画を作成する方法を解説します。【導入編】では事前準備として、作成する動画の完成例と必要な機材、作業の流れについて説明します!

メタクエストだけでBeatSaber(ビートセイバー)の動画を作る方法

メタクエストだけでも、ビートセイバーでアバターを使った動画は作成できます!パソコンやSteamも不要です!BMBFとModで「リプレイ機能」を追加して、動画を作成しましょう!

ついにQuest単体でVRMアバターが使える! (記事:Quest版ビートセイバーでもVRMアバターが使える!Mod『VRM Qavatars』を解説!)
Quest版ビートセイバーでもVRMアバターが使える!Mod『VRM Qavatars』の使い方を解説!

メタクエスト単体でVRMアバター動画が作成できるようになりました。VRMアバターを表示させるMod『VRM Qavatars』の使い方や動画の作成手順を詳しく解説!

Pimax Crystal Light 「VRは映像が命」なら (記事:Pimax Crystal Lightの映像特化が過ぎる件【PR】)
Pimax Crystal Lightは映像特化が過ぎるから、総合だとメタクエスト3に勝てない【PR】

Crystal Lightは「映像が凄い」とよく言われますが、本当…?
メタクエスト3と比較しながら実際に使ってみると……「映像が凄い」というより「映像は凄い」でした。悪くはないけど、オススメしづらいね!「VRは映像が命」って人にはいいと思います。

メタクエストのゲームをより美しく(記事:【メタクエスト】高画質化したり、3Dカメラ化したりできる『Quest Game Optimizer』の使い方を解説)
【メタクエスト】高画質化したり、3Dカメラ化したりできる『Quest Games Optimizer』の使い方を解説

『Quest Games Optimizer』を使うと、メタクエストにカスタム解像度やリフレッシュレートを自由に設定し、よりリッチな画質でゲームをプレイすることができます。オマケに両眼録画機能で、3D立体視カメラ代わりにもなっちゃいます!

メタクエストでVODを最大限に楽しむ方法! (記事:メタクエストで見れる動画配信サービス10社と最適な視聴方法を紹介!)
【VR映画館】メタクエストで観れる動画配信サービス10社とおすすめのブラウザ3選!

メタクエストではブラウザを使うと、多くの動画配信サービスを楽しむことができます。しかし、『Questブラウザ』だけで動画配信サービスを楽しむのは損です!動画視聴に最適なブラウザアプリも併せて紹介!

クーポン使ってお得にレンタル! (記事:【クーポン情報あり】メタクエスト3のレンタル3社を比較!購入前にVRやMRを試してみよう)
【クーポン情報あり】メタクエスト3(S)のレンタル3社を比較!購入前にVRやMRを試してみよう

メタクエスト3がレンタルできる3社の料金を比較!購入前にレンタルでVR・MRを試すことで「買ったのにVR酔いが酷くて使う気が起きない…」という最悪の事態を避けられます!メタクエスト3をレンタルしたときに試したい、おすすめMRアプリも紹介!

Quest 3・Quest 3s・Pico4 Ultra VRゴーグルどう選ぶか? (記事:【VR初心者向け解説】Meta Quest 3・Quest 3s・Pico4 Ultraをどう選ぶか?)
【VR初心者向け】Meta Quest 3・Quest 3s・Pico4 Ultraの違いと選び方を解説(VR用語解説付き)

次世代のVRゴーグルであるMetaの『Quest 3』『Quest 3s』、そしてPicoの『Pico4 Ultra』。「3機種の違い」から、「どう選べばいいか?」を解説します。

【速報】Quest3でもBeatSaberのカスタム曲が遊べる!(ただし上級者向け)
【QuestPatcher】Quest3でBeatSaberのカスタム曲をプレイする手順を解説!

『QuestPatcher』を使用することで、メタクエスト3でもビートセイバーのカスタム曲が遊べるようになりました(パソコン必須)。導入方法を分かりやすく解説します。パソコンが無い方は、BMBFやQAVSの対応を待ちましょう。

QAVSでQuest版ビートセイバーをダウングレードしよう! (記事:【初心者向け】Quest版ビートセイバーのダウングレード方法!【QAVS】)
【初心者向け】Quest版ビートセイバーのダウングレード方法!【QAVS】

Quest版ビートセイバーをダウングレードできるアプリ『QAVS』の使い方を解説します。対応Modの多いVer.1.28へのダウングレードは、QAVSで!

全記事(更新順) 一覧