新着記事
-
-
【感想:不思議な国でアリスと】不思議な世界でSNS社会を風刺したアニメ(ネタばれあり)
劇場アニメ『不思議の国でアリスと』のネタバレあり感想です。可愛らしいビジュアルとは裏腹に、SNS社会への風刺を含んだちょっと重い映画でした。
-
-
Androidスマホでパソコンゲームを遊ぶ4つの方法
Xbox Cloud GamingやGeForce Nowを使えば"PC不要"で最新のパソコンゲームが、Winlatorやエミュレーターを使えば"PC不要"でフリゲやエロゲも遊べます!
Androidスマホはもちろん、Fire StickやVRゴーグルでもOK!
-
-
Pimax Crystal Lightは映像特化が過ぎるから、総合だとメタクエスト3に勝てない【PR】
Crystal Lightは「映像が凄い」とよく言われますが、本当…?
メタクエスト3と比較しながら実際に使ってみると……「映像が凄い」というより「映像は凄い」でした。悪くはないけど、オススメしづらいね!「VRは映像が命」って人にはいいと思います。
-
-
PSVR2のアイトラッキングがPCでも使用可能に。VRChatで使用する方法を解説する動画も早速登場
この記事はUploadVRの記事を元に、管理人が調べた情報を追加したものです。 2024年8月にPSVR2をパソコンで使えるようにするアダプターがソニーから発売されましたが、PSVR2が持 ...
-
-
GeForce NowのVRChatでスクリーンショットとカメラ写真を回収する方法
Steamゲーム・アプリ, VRChat, メタクエスト関連, 無料, 解説
GeForce Nowでプレイ中のVRChatから、スクリーンショットとカメラ写真を回収する裏ワザを教えます!これでGFNでも自撮りが楽しめる!
-
-
【GeForceNow】メタクエストだけでVRChatのPCワールドやPCアバターを試す方法
Steamゲーム・アプリ, VRChat, メタクエスト関連, 無料, 解説
メタクエストだけでVRChatのPCワールドやPCアバターを体験する裏ワザを紹介します!デスクトップモードに限定されるので、ゲーミングPCを買う前のお試しにどうぞ!
この裏ワザで「アバターがQuest対応できているか?」も一人で確認できます!
-
-
運動には向かない。【K4 Duo AIO バッテリー付きオーディオヘッドストラップ】(PR)
KIWI designのメタクエスト3/3S用オーディオ一体型バッテリー付きヘッドストラップ『K4 Duo』を使いましたが、私には合いませんでした。「商品の特徴」と「よかった点」「気になった点」を細かくレビューします。
-
-
【2025年】Prime Video VRの映画館を復活させる方法【メタクエスト】
メタクエストに新しい『Amazon Prime Video』がリリースされ、今まで使っていた『Prime Video VR』は新しいアプリを案内するだけのアプリとなってしまいました。 実は ...
-
-
NUROのルーター(F660P)で「VPNできない」問題をTailscaleで解決した話
ポート開放できないNuro光のルーター「F660P」を使いながら、VPNを構築した方法を紹介します。(Tailscale使っただけ)
-
-
【運と決断の】行く前に知っておきたかったこと&パビリオンの感想【大阪万博】
大阪万博2025をこれから見に行く(でもあまり細かく知りすぎたくない)人へ、「これだけは事前に知っておきたかったなぁ」ということをまとめました。あとせっかくなので、日記的に各パビリオンの簡易レビューも残しておく。
人気記事
-
-
【VR初心者向け】Meta Quest 3・Quest 3s・Pico4 Ultraの違いと選び方を解説(VR用語解説付き)
次世代のVRゴーグルであるMetaの『Quest 3』『Quest 3s』、そしてPicoの『Pico4 Ultra』。「3機種の違い」から、「どう選べばいいか?」を解説します。
-
-
メタクエスト3(s)でできること7選!おすすめゲーム・アプリもジャンル別で紹介!
Questゲーム・アプリ, Steamゲーム・アプリ, VRゴーグル, VR動画, パソコンVR関連, メタクエスト関連, メタバース, 人気記事, 解説
メタクエスト3(s)でできること7選を紹介!「その使い方ができるアプリはなに?」「おすすめのゲーム・アプリは?」そんな疑問も解消!もうメタクエストで体験するコンテンツに困らせません!
-
-
【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!
今までメタクエストでプレイしてきた300以上のゲーム・アプリから、無料でプレイできる30本選びました!ジャンル別にご紹介していますので、気になるものからプレイしてみてください!
-
-
Meta Questストアのセール・クーポンまとめ
Meta Quest Storeの「セール時期」や「クーポン情報」をまとめました。メタクエストのゲームをお得に購入したい方は必見です!
-
-
【VR映画館】メタクエストで観れる動画配信サービス10社とおすすめのブラウザ3選!
Questゲーム・アプリ, メタクエスト関連, 無料, 解説
メタクエストではブラウザを使うと、多くの動画配信サービスを楽しむことができます。しかし、『Questブラウザ』だけで動画配信サービスを楽しむのは損です!動画視聴に最適なブラウザアプリも併せて紹介!
-
-
【パソコン・スマホ不要】メタクエストだけでapkファイルをインストールする方法【Mobile VR Station】
Questゲーム・アプリ, メタクエスト関連, 人気記事, 小ワザ, 解説
パソコン・スマホに接続せず、メタクエストだけでapkファイルをインストールする方法を解説!apkファイルの入手先も例示します!『Mobile VR Station』はファイラーとしても使えるので、開発者モードが使えない人にもおすすめ!
-
-
【Quest版ビートセイバー】ModsBeforeFriday(MBF)でカスタム曲もお手軽に!
パソコン・AndroidスマホからQuest版ビートセイバーを簡単に改造できる『ModsBeforeFriday』の使い方を解説します。ダウングレードも改造も自動でやってくれる革新的ツールで初心者も安心!
-
-
Virtual Desktopのカクつき・遅延を少なくする方法!【メタクエスト・Pico】
Virtual Desktopでカクつき・遅延に悩んでいる方。ルーターとパソコンは有線で接続しましょう!ルーターが遠くにある場合は、もう1台用意することで解決できるかもしれません!無線パソコンVRを楽しむためのネットワーク環境について解説!
-
-
【VRChat】カメラ1台でフルトラ環境を作る方法を解説!
TDPTとカメラ1台で最大11点のフルトラ環境を作ろう!Steam版、Quest版、Pico版全てOK!遅延があるので激しい動きには向きませんが、「写真撮影でポーズを撮る」「雑談でちょっと身体を動かす」程度であれば、十分使えます!
-
-
Winlatorの設定と使い方を画像と1万文字で解説する【AndroidでWindowsゲームを動かそう】
AndroidでWindowsゲームが遊べる無料アプリ『Winlator』の設定をガチ解説!日本語化方法や派生版も説明してます!設定の「この値」は「何のために用意されたものか?」を理解して、ゲーム毎に最適な設定ができるようになりましょう!
ランダム表示
-
-
Quest版BeatSaber(ビートセイバー)記事まとめ【カスタム曲・Mod・動画作成】
Quest版ビートセイバーの遊び方をまとめました。「ビートセイバーの魅力紹介」から始まり、カスタム曲の入れ方、プレイリストの整理方法、Modの導入方法などなど…。Quest版ビートセイバーでアバター動画の作り方を解説しているのはココだけ!
-
-
【実は多い】メタクエストのゲーム体験版(デモ)の見つけ方
メタストア(App Lab)に実はたくさんある体験版(デモ)。しかし普通に検索しても見つかりません。体験版の探し方、無料トライアルとの違い、メタストア外のゲームの体験版についてご紹介します!
-
-
【感想:不思議な国でアリスと】不思議な世界でSNS社会を風刺したアニメ(ネタばれあり)
劇場アニメ『不思議の国でアリスと』のネタバレあり感想です。可愛らしいビジュアルとは裏腹に、SNS社会への風刺を含んだちょっと重い映画でした。
-
-
NUROのルーター(F660P)で「VPNできない」問題をTailscaleで解決した話
ポート開放できないNuro光のルーター「F660P」を使いながら、VPNを構築した方法を紹介します。(Tailscale使っただけ)
-
-
メタクエストに不具合が起きたら強制アップデートを試そう【ソフトウェアアップデートツール】
メタクエスト2・3・Proで、「アップデートがあります」を待つことなく最新ソフトウェアへいつでもアップデートできるようになりました。Meta公式『ソフトウェアアップデートツール』の使い方を解説します!
-
-
メタクエスト2でYouTubeをバックグラウンド再生する方法【小ワザ】
メタクエスト2でYouTubeなどの動画サイトをバックグラウンドで再生する方法を解説します!好きな動画を聴きながらゲームを楽しみましょう!
-
-
不安は「成功者」の通り道【書籍:1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました】
副業を頑張っている人、自分の力でお金を稼ごうと動く人、全員に読んでほしい。本書に登場するミリオネアは、新しい事業に挑戦した結果、億万長者になった。挑戦に付きまとう不安とどう向き合うか、ミリオネア・マインドから学ぼう。
-
-
【Quest版ビートセイバー】メタクエストだけでダウングレードもカスタム曲導入もできる!【QAVS with ADB Debug】
QAVSがアップデートされ、再びメタくエストだけでビートセイバーの改造(Mod)が使えるようになりました!
パソコンもスマホも必要ありません!
導入方法を画像付きで詳しく解説!
-
-
【EaseUS VideoKit】動画ファイルを簡単変換!さらにGIF画像作成機能でオリジナルLINEスタンプを実質作り放題?!【PR】
簡単操作で動画や音楽を変換!対応メディアは1,000種類以上!?さらに無料で使える「GIF作成機能」で、オリジナルのLINEアニメーションスタンプを無限作成!1つ持っていると便利な多機能ソフト『EaseUS VideoKit』をレビュー!
-
-
【動画例多め】360度動画・3D動画・VR動画の違いを分かりやすく解説!
「360度動画」・「3D動画」・「VR動画」の違いを画像や動画を使って分かりやすく解説します!VRゴーグルを使わず立体視する動画を見たことありますか?VRゴーグル以外のVRを知っていますか?この記事には「新しい発見」がきっとあるでしょう!
全記事(更新順)
-
-
Quest版ビートセイバーでVRMアバター&フルボディトラッキングの3人称MR動画を作成する方法【導入編】
Steam版のBaetSaberを使用せず、MetaQuest版でフルボディトラッキングかつVRMアバターを使用した3人称MR動画を作成する方法を解説します。【導入編】では事前準備として、作成する動画の完成例と必要な機材、作業の流れについて説明します!
-
-
メタクエストだけでBeatSaber(ビートセイバー)の動画を作る方法
メタクエストだけでも、ビートセイバーでアバターを使った動画は作成できます!パソコンやSteamも不要です!BMBFとModで「リプレイ機能」を追加して、動画を作成しましょう!
-
-
Quest版ビートセイバーでもVRMアバターが使える!Mod『VRM Qavatars』の使い方を解説!
メタクエスト単体でVRMアバター動画が作成できるようになりました。VRMアバターを表示させるMod『VRM Qavatars』の使い方や動画の作成手順を詳しく解説!
-
-
Pimax Crystal Lightは映像特化が過ぎるから、総合だとメタクエスト3に勝てない【PR】
Crystal Lightは「映像が凄い」とよく言われますが、本当…?
メタクエスト3と比較しながら実際に使ってみると……「映像が凄い」というより「映像は凄い」でした。悪くはないけど、オススメしづらいね!「VRは映像が命」って人にはいいと思います。
-
-
【メタクエスト】高画質化したり、3Dカメラ化したりできる『Quest Games Optimizer』の使い方を解説
『Quest Games Optimizer』を使うと、メタクエストにカスタム解像度やリフレッシュレートを自由に設定し、よりリッチな画質でゲームをプレイすることができます。オマケに両眼録画機能で、3D立体視カメラ代わりにもなっちゃいます!
-
-
【VR映画館】メタクエストで観れる動画配信サービス10社とおすすめのブラウザ3選!
Questゲーム・アプリ, メタクエスト関連, 無料, 解説
メタクエストではブラウザを使うと、多くの動画配信サービスを楽しむことができます。しかし、『Questブラウザ』だけで動画配信サービスを楽しむのは損です!動画視聴に最適なブラウザアプリも併せて紹介!
-
-
【クーポン情報あり】メタクエスト3(S)のレンタル3社を比較!購入前にVRやMRを試してみよう
メタクエスト3がレンタルできる3社の料金を比較!購入前にレンタルでVR・MRを試すことで「買ったのにVR酔いが酷くて使う気が起きない…」という最悪の事態を避けられます!メタクエスト3をレンタルしたときに試したい、おすすめMRアプリも紹介!
-
-
【VR初心者向け】Meta Quest 3・Quest 3s・Pico4 Ultraの違いと選び方を解説(VR用語解説付き)
次世代のVRゴーグルであるMetaの『Quest 3』『Quest 3s』、そしてPicoの『Pico4 Ultra』。「3機種の違い」から、「どう選べばいいか?」を解説します。
-
-
【QuestPatcher】Quest3でBeatSaberのカスタム曲をプレイする手順を解説!
『QuestPatcher』を使用することで、メタクエスト3でもビートセイバーのカスタム曲が遊べるようになりました(パソコン必須)。導入方法を分かりやすく解説します。パソコンが無い方は、BMBFやQAVSの対応を待ちましょう。
-
-
【初心者向け】Quest版ビートセイバーのダウングレード方法!【QAVS】
Quest版ビートセイバーをダウングレードできるアプリ『QAVS』の使い方を解説します。対応Modの多いVer.1.28へのダウングレードは、QAVSで!
カテゴリ別:VR
-
-
Quest版ビートセイバーでVRMアバター&フルボディトラッキングの3人称MR動画を作成する方法【導入編】
Steam版のBaetSaberを使用せず、MetaQuest版でフルボディトラッキングかつVRMアバターを使用した3人称MR動画を作成する方法を解説します。【導入編】では事前準備として、作成する動画の完成例と必要な機材、作業の流れについて説明します!
-
-
メタクエストだけでBeatSaber(ビートセイバー)の動画を作る方法
メタクエストだけでも、ビートセイバーでアバターを使った動画は作成できます!パソコンやSteamも不要です!BMBFとModで「リプレイ機能」を追加して、動画を作成しましょう!
-
-
Quest版ビートセイバーでもVRMアバターが使える!Mod『VRM Qavatars』の使い方を解説!
メタクエスト単体でVRMアバター動画が作成できるようになりました。VRMアバターを表示させるMod『VRM Qavatars』の使い方や動画の作成手順を詳しく解説!
-
-
Pimax Crystal Lightは映像特化が過ぎるから、総合だとメタクエスト3に勝てない【PR】
Crystal Lightは「映像が凄い」とよく言われますが、本当…?
メタクエスト3と比較しながら実際に使ってみると……「映像が凄い」というより「映像は凄い」でした。悪くはないけど、オススメしづらいね!「VRは映像が命」って人にはいいと思います。
-
-
【メタクエスト】高画質化したり、3Dカメラ化したりできる『Quest Games Optimizer』の使い方を解説
『Quest Games Optimizer』を使うと、メタクエストにカスタム解像度やリフレッシュレートを自由に設定し、よりリッチな画質でゲームをプレイすることができます。オマケに両眼録画機能で、3D立体視カメラ代わりにもなっちゃいます!
-
-
【VR映画館】メタクエストで観れる動画配信サービス10社とおすすめのブラウザ3選!
Questゲーム・アプリ, メタクエスト関連, 無料, 解説
メタクエストではブラウザを使うと、多くの動画配信サービスを楽しむことができます。しかし、『Questブラウザ』だけで動画配信サービスを楽しむのは損です!動画視聴に最適なブラウザアプリも併せて紹介!
-
-
【クーポン情報あり】メタクエスト3(S)のレンタル3社を比較!購入前にVRやMRを試してみよう
メタクエスト3がレンタルできる3社の料金を比較!購入前にレンタルでVR・MRを試すことで「買ったのにVR酔いが酷くて使う気が起きない…」という最悪の事態を避けられます!メタクエスト3をレンタルしたときに試したい、おすすめMRアプリも紹介!
-
-
【VR初心者向け】Meta Quest 3・Quest 3s・Pico4 Ultraの違いと選び方を解説(VR用語解説付き)
次世代のVRゴーグルであるMetaの『Quest 3』『Quest 3s』、そしてPicoの『Pico4 Ultra』。「3機種の違い」から、「どう選べばいいか?」を解説します。
-
-
【QuestPatcher】Quest3でBeatSaberのカスタム曲をプレイする手順を解説!
『QuestPatcher』を使用することで、メタクエスト3でもビートセイバーのカスタム曲が遊べるようになりました(パソコン必須)。導入方法を分かりやすく解説します。パソコンが無い方は、BMBFやQAVSの対応を待ちましょう。
-
-
【初心者向け】Quest版ビートセイバーのダウングレード方法!【QAVS】
Quest版ビートセイバーをダウングレードできるアプリ『QAVS』の使い方を解説します。対応Modの多いVer.1.28へのダウングレードは、QAVSで!
カテゴリ別:レビュー
-
-
【感想:不思議な国でアリスと】不思議な世界でSNS社会を風刺したアニメ(ネタばれあり)
劇場アニメ『不思議の国でアリスと』のネタバレあり感想です。可愛らしいビジュアルとは裏腹に、SNS社会への風刺を含んだちょっと重い映画でした。
-
-
【無料】AI動画生成『Pollo.ai』の特徴と料金を解説!サンプルも複数紹介(PR)
Pollo.aiでAI動画生成してみよう!無料登録ですぐに1本お試し生成できます!日本語プロンプトでの生成も可能!テンプレート機能で、ハグや握手、キスの動画は超簡単につくれます!ミス生成も含め、サンプル動画を多数掲載!
-
-
【Quest3レビュー】進化を感じたがQuest2ほどの感動は無し
メタクエスト3は進化を感じるVRゴーグルでした。性能の話は抜いて使用感を中心にレビューしているため、初めてのVRゴーグルにメタクエスト2かメタクエスト3か悩んでいる人は、特に参考になると思います。VRには最高の1台!MRはまだまだこれから!
-
-
【大画面で映画】プロジェクターかVRゴーグルか、デメリットを理解して選ぼう!
「大画面で映画を楽しむ」機器として【プロジェクター】か【VRゴーグル】の購入を検討している方。選択のポイントは、『VRゴーグルのデメリットを許容できるか?』です!実際にどちらも使って感じた、両機器のデメリット・メリットをお伝えします!
-
-
『RRR』どこで見れる?配信サイトと日本語吹替え情報!
大ヒット上映中のインド映画『RRR』のデジタル配信が始まりました!「配信サイト」や「吹替え版の情報」をまとめました!この機会に『RRR』を観て、このビッグウェーブに乗りましょう!
-
-
働くだけが人生じゃないと、あなたは心の底から思えますか?(軽いネタバレあり)【映画:ちょっと今から仕事やめてくる】
「起承転結がしっかりしてる」&「分かりやすいストーリー」で面白い映画です。「ちょっと仕事が嫌になってきたなー」くらいの時に見ると、自分の仕事感を考えつつ、頭カラッぽでも見れる映画です!
-
-
【EaseUS VideoKit】動画ファイルを簡単変換!さらにGIF画像作成機能でオリジナルLINEスタンプを実質作り放題?!【PR】
簡単操作で動画や音楽を変換!対応メディアは1,000種類以上!?さらに無料で使える「GIF作成機能」で、オリジナルのLINEアニメーションスタンプを無限作成!1つ持っていると便利な多機能ソフト『EaseUS VideoKit』をレビュー!
-
-
素材コミコミの初心者向け動画編集ソフト!『MiniTool MovieMaker』をぶっちゃけレビュー【PR】
素材が大量に付属しており、初心者に嬉しい動画編集ソフト『MiniTool MovieMaker』をご紹介します!2分までの動画出力に対応しており、ショート動画の作成に特にオススメです!良いところ・気になったところをぶっちゃけレビュー!
-
-
古い写真・映像がAIで美しくなる!『Winxvideo AI』で低解像度のメディアをアプコンしてみた【PR】
画像・動画をかんたんに高画質化(アップコンバータ)する『Winxvideo AI』の実力を確認!ガラケーや昔のHDDから引っ張り出したファイルを高画質化してみました!製品版の1か月無料体験への案内アリ!試してみよう!
-
-
【カラー表示は必要か?】初めての電子書籍リーダー『BOOX Tab Ultra C Pro』レビュー
初めての電子書籍リーダーとして、カラー表示対応の『BOOX Tab Ultra C Pro』を使ったので素直にレビュー。口コミは「電子書籍リーダーの進化がすごい!」と高評価が多いですが、値段を考えると……読む専用には高スペックすぎでした。
カテゴリ別:コラム
-
-
NUROのルーター(F660P)で「VPNできない」問題をTailscaleで解決した話
ポート開放できないNuro光のルーター「F660P」を使いながら、VPNを構築した方法を紹介します。(Tailscale使っただけ)
-
-
【運と決断の】行く前に知っておきたかったこと&パビリオンの感想【大阪万博】
大阪万博2025をこれから見に行く(でもあまり細かく知りすぎたくない)人へ、「これだけは事前に知っておきたかったなぁ」ということをまとめました。あとせっかくなので、日記的に各パビリオンの簡易レビューも残しておく。
-
-
X(旧Twitter)に投稿した小ネタまとめ【ブログ開始~2023年8月18日】
ブログで記事にしてないけど、埋もれていくのはもったいないネタをまとめて紹介。「ToFがベータ版でパススルー対応」「非公式の進撃の巨人VR」「ブログ1記事に最適な文字数」など。
-
-
図書館に行こう!マンガに映画に音楽に、電子書籍まであるんです!
今どきの図書館では電子書籍や音楽配信サービスも楽しむことが出来ます!登録すれば、図書館に行かず自宅で楽しむことができる!鬼滅の刃やSPY×FAMILYといった話題作も楽しめちゃう?図書館カードの作り方を知って、図書館を使い倒しましょう!
-
-
偽善者とは?「偽善者」と言われても、悩まないでください。
「偽善」の定義を知っていますか? なにを基準にするかで、「偽善」の定義は変わります。ならば、偽善の定義は一人ひとりが自由に決めてもいいはずです。私にとっては、「親切の否定が発生したときに、当事者が決めること」ですが、あなたにとってはどうですか?
-
-
着るビーズクッションの姿に「レディーガガ」を見た人はコチラ
ガガ様が徹子の部屋に出たとき、「着るビーズクッション」みたいな服を着てましたね。その時の画像、見つけておきました。「着るビーズクッション」の特徴や購入できるショップもご案内しております。
-
-
家庭用ゲームに飽きたら、パソコンのパロディゲームや無料配布の大作ゲーでやりたい放題あそぼう
「ゲームに飽きてきた」?ならばパソコンゲームをプレイしよう!パソコンゲームは、まだまだアングラ世界、家庭用ゲームでは出会えないゲームがゴロゴロしているぞ!
-
-
【解説】Alexa × Node-RED でアレクサからChatGPTに質問できるようにする方法
Node-Redを使用し、アレクサからChatGP質問する方法を解説しています。この方法は、Node-REDを使ったオリジナルのAlexaコマンドを作成する方法にも使えます。
-
-
【独学でも大丈夫】趣味でプログラミングを解説!「処理の自動化」から作ろう!
独学でプログラミングを勉強する場合、作る目的を持ちましょう!目的がないならば、「自動化処理」を作成することをおすすめします!「プログラミングの始め方」が分からないあなたに、「初めの1歩」の踏み出し方を教えます!