当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
しかしレビューは私個人の評価に基づき書いており、評価を指示するご依頼はお断りしています。

【メタクエスト】開発者モード有効化の方法と、有効化でできることを解説!

2023年1月8日

広告

Writter: むねりょ

 

1991年生まれ、大阪育ちの<コミュ症>文系システムエンジニア。

友だちにやらせてもらったPSVRでVRにドはまりし、初代Oculus Questを発売日に購入。
それ以降、ずっとVRにハマり、ダイエット・観光・息抜き何にでもVRを使う。
でもコミュ症なので、基本ぼっちプレイ。

VRは最新技術にも触れ合えるし、コミュ症でも世界中の人と会える最高の技術です!
皆さんとVRで会えることを楽しみにしています!
(コミュ症なので、一緒にVRゲームとかから始めましょうね!)

MetaQuestには、「開発者モード」が用意されています。

これは文字通り、『MetaQuest用のゲームやアプリを開発する人』のためのモードです。

  

ただ、この「開発者モード」を有効化することで『非公式アプリを実行』できるようになります。

むねりょ

非公式アプリが使えると、MetaQuestでできることが格段に増えます!

  

今回は「開発者モードの有効化方法」、そして開発者モードでインストールできる「非公式アプリ」について解説します!

  

広告

開発者モードの有効化方法

開発者モードを有効化するには、次の2ステップの作業を行います。

  • Meta Quest for Developers で 新しい組織を登録する
  • スマホのMetaQuestアプリで開発者モードを有効にする

  

順番に解説します!
(以後、「説明文」→「該当する表示の画像」の順で記載しています)

Meta Quest for Developers で新しい組織を登録する

Meta Quest for Developers で新しい組織を登録する方法は、次の通りです!


①:Meta Quest for Developers にアクセスする

②:Meta Questでログインしているアカウントと、同じアカウントでログインする

③:(表示された方のみ)クレジットカード情報か、二段階認証を設定する
  → 私の場合、なぜか二段階認証はできなかったので、クレジットカードを登録しました…

新しい組織の登録方法3

  

④:組織名を入力する欄があるので、自由に組織名を入力する
 (使える文字は、英数字・スペース・ダッシュ・アンダースコアのみ)

ここで登録する組織名は、ゲームを作成して公開する場合に使用されます。
非公式ゲームをプレイするだけであれば、組織名が公開されることはないので、なんでもOKです。

⑤:「理解しました」にチェックをいれる

⑥:「送信」をクリックする

新しい組織の登録方法4~6

  

⑦:開発者機密保持契約が表示されるので、「同意する」にチェックを入れる

⑧:「送信」をクリックする

新しい組織の登録方法7~8

組織の登録は以上です。

続いて、Meta Questアプリで開発者モードを有効にしましょう!

  

スマホのMeta Questアプリで開発者モードを有効にする

Meta Questアプリのバージョンによって、メニューの配置が画像と少し違うかもしれません。

手順は変わらないと思いますので、表記の文字をよく見て作業してください。


①:MetaQuestを起動する

②:スマホのBlutoothを有効にする

③:スマホでMetaQuestアプリを起動する

④:右下の「メニュー」をタップする

⑤:「デバイス」をタップする

開発者モード有効化の方法4~5

  

⑥:左上に「接続済み」と表示されていることを確認する

⑦:「開発者モード」をタップする

開発者モード有効化の方法6~7

  

⑧:開発者モードのスイッチを切り替えて、有効にする

開発者モード有効化の方法8

これで開発者モードの有効化は完了です!

  

MetaQuest(VRゴーグル)のアプリライブラリ右上にある表示アプリ切り替えを選択すると、「提供元不明」という項目が増えています。

もし「提供元不明」の項目が増えていない場合、MetaQuestを再起動してみてください

  

インストールされた非公式アプリは、この「提供元不明」に表示されます。

※↑の画像はすでに非公式アプリをいろいろインストールした後の状態です。

  

2023/08/24 追記

クエストの本体v56にて、表示アプリの切り替えは「アプリを検索」の中に移動しました。

メタクエストv56での表示アプリの切り替え方法1
メタクエストv56での表示アプリの切り替え方法2

広告

非公式アプリって、どんなものがあるの?

最後に、開発者モードを有効化することでインストールできるようになる、「非公式アプリ」の一例をご紹介します!

  

BMBF(BeatSaberのカスタム曲・MOD管理ソフト)

「BMBF」は、非公式アプリの代表的な存在です。

BMBFは、カスタム曲が実行可能な改造BeatSaberのインストールから、カスタム曲・MODの管理を行ってくれます。

Quest版のBeatSaberを購入したら、必ずインストールしたい非公式アプリです!

  

SideQuestのインストール方法は、以下の記事で解説しています!

  

一部のAndroidアプリ

実はMetaQuestは、Androidスマホと同じシステムで稼働しています。

なので、一部のAndroidアプリはMetaQuestでも動作させることができます!

  

オススメしたいのは、使い慣れたファイルブラウザアプリをMetaQuestにも入れること。

MetaQuestにも専用のファイルブラウザがインストールされていますが、扱えるファイルの種類に制限がありますし、NASやパソコンとファイルのやり取りをすることはできません。

  

Android用のファイルブラウザをMetaQuestにインストールすることで、どんな種類のファイルも扱えるようになります!

さらにSambaやFTPに対応しているファイルブラウザアプリをインストールすれば、直接NASやパソコンとファイルのやり取りをすることができます!

MetaQuestでプレイ画面を録画し、パソコンで編集する場合、ファイルを直接パソコンとやり取りができると作業時間が短縮できますよ!

  

ほかにも、使い慣れたアプリやAndroidゲームをインストールすることで、スマホではできない超大画面でアプリを楽しむことができます!

ただしスティック操作などはできず、MetaQuestのコントローラによるポインタが「タッチ操作の指1本」扱いになるので、アクションゲームなどには向きません……。

  

同人ゲーム

インターネット上には、MetaQuest単体で動作するゲームを作成している方が大勢います。

例えば、DLsiteで販売されている、「COGEN: Swords Flourish」。 ※注意:流血表現を含むゲームです!

当ブログは健全なサイトのため、あまり過激な作品をご紹介することはできませんが、DLsiteにはMetaQuest単体で動作する大人向けゲームも多く販売されています。

SideQuestをインストールすることで、そういったMetaStoreでは絶対見ることがないゲームもインストールできます!

同人ゲーム・ソフトを購入する際には、「MetaQuest単体で動作する」か、「パソコン用ゲーム(AirLinkなどでMetaQuestでも動かせる)」か、よく確認してください!

「MetaQuest単体で動作する」場合、だいたい説明の中にAPKファイルについての記載があります!

  

広告

SideQuestやBugjaegerで、非公式アプリをインストールしよう!

開発者モードを有効化する方法を解説しました!

ここから実際に非公式アプリを使用するには、SideQuestやBugjaeger(Androidスマホ)を使用し、MetaQuestに非公式アプリをインストールする必要があります。

  

SideQuestをパソコンやAndroidスマホにインストールする方法は、以下の記事で解説しています。

  

Android版SideQuestは、APKのインストールに対応していない

SideQuestで配信されているアプリをMetaQuestにインストールするだけであれば、パソコン版・Android版どちらのSideQuestでも可能です。

しかしAndroid版のSideQuestには、APKファイルを直接インストールする機能はありません。

Androidスマホのアプリや、同人ゲームをインストールするには、上記の機能が必須です。

  

そこでSideQuestではなく、Androidアプリ「Bugjaeger」を使用することで、AndroidスマホからMetaQuestへAPKファイルをインストールすることが可能です。

その方法については、次の記事で解説しています。

↑ TOPに戻る ↑

広告

-VRゴーグル・アクセサリ
-, ,