当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
なおレビューは私の感想を書いており、結論を指示するご依頼はお断りしています。(Noステマ宣言)

VR 関連セール・お買い得情報
(終了期限が近い順)

VRゴーグル・アクセサリー

---NEW---
【KIWI design 新商品クーポン 】(4/7まで)
以前KIWI designの商品をレビューした関係で、新商品の『K4 Duo AIO バッテリーヘッドストラップ(Quest 3 / 3S対応)40%offで買えるクーポンをいただいたので共有。

クーポン番号:KWSTJP03Amazonで使えます)

VRゲーム・アプリ・動画

50%offは当たり前!?
Questストアの割引コードはX(旧Twitter)で随時更新中!

R18VR動画・VRゲーム 割引中の作品一覧
VR動画 → FANZA  / VRゲーム → DLsite
おすすめ同人ゲーム(割引対象外作品含む)】
VRおやすみエッチ(Quest用のみ)
イクノガマン+VR【VR/非VR両対応】(PC用のみ)
異世界勇者と女戦士のパラレルライフXR(Quest/PC両対応)
※DLsiteのQuest用ゲームをインストールする手順はコチラ

【おすすめメタクエスト記事】

100均グッズでも充分?Questを快適にしよう! (記事:【100均も活用】メタクエスト2・3(s)おすすめアクセサリー&グッズまとめ【快適性と没入感をアップしよう!】)
メタクエスト ジャンル別おすすめ 無料ゲーム・アプリ (記事:【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!)
【50項目以上】メタクエストの機能・設定・小ネタまとめ
【スマホVRもOK】
VRゴーグルで3Dブルーレイを観よう!
(記事:【2024年】3DブルーレイをVRゴーグルで見る方法【メタクエスト・スマホVRもOK】)

(不具合解消済み)【メタクエスト2・3・3Sが起動しなくなる危険アリ】久しぶりの本体アップデートで故障するかも?

2024年12月27日

【不具合解消済み】

(2024/12/29 5:00 更新)
Meta公式のコミュニティフォーラムにて、「アップデートの不具合は解消された」との報告がありました。
現在はメタクエスト 2・3・3S いずれでもアップデートを行っても大丈夫とのことです。

もし問題が発生してしまっている場合は、Metaのサポートへ連絡してください。

(2024/12/31 11:30 更新)
Quest 3S をご使用の方を対象に、シリアルナンバーで今回の不具合の対象となるか判定できるページが用意されました。(シリアルナンバーの確認方法
対象だったの場合、交換用のQuestを無償で送ってもらえ、かつHorizo​​n Storeクレジットが発行されるとのことです。

(2025/1/2 2:50 更新)
上記のシリアルナンバー判定にQuest2も追加されていました。
Quest3の人はシリアル判定の対象外なので、問題が起きていれば直接サポートへ連絡しましょう。

海外のVR専門情報サイトUploadVRに投稿された記事よると、メタクエスト 2/ 3 / 3Sにおいてアップデート中にヘッドセット(メタクエスト)が故障した表示が出る症例が相次いで報告されており、Meta公式もこれを認めたとのことです。

Meta公式ヘルプセンターの最上部に表示された警告

【Google翻訳】
現在、ソフトウェア アップデートの問題が発生しており、できるだけ早く解決できるよう取り組んでいます。その間、電源ボタンを 45 秒間押したままヘッドセットを起動し、その後ボタンを放してみてください。

むねりょ
むねりょ

起動時にMetaのロゴマークが表示されたまま進まない不具合などは、この45秒電源長押しで解決することがあります。
(この症状は以前からある、本件とは別のよくある不具合)

あわせて読みたい!

今はメタクエストのアップデートをしない方がいい

Radditにて「何が起こっているか」、「現在のリスク」、「対応策」が完結にまとめられていたので、翻訳してご紹介します。

何が起こっているか?

(以下Google翻訳)

  • 一部のヘッドセットでアップデート後に重大なエラーが発生しています
  • エラー メッセージには「デバイスが破損しています。信頼できません」と表示されます
  • アップデート イメージが適用されていないのが原因と考えられますが、確かな答えはありません。
  • すべてのデバイスが影響を受けるわけではありません (一部のアップデートは正常に完了しています) (実際、モデレーターはこのセットアップを本日投稿しています)

現在のリスク

(以下Google翻訳)

  • 新しいヘッドセットは自動的に更新を試みるため、この現象が発生します。
  • 工場出荷時設定にリセットしても問題は解決せず、状況が悪化する可能性があります
  • 一部のデバイスは完全に応答しなくなります

対応策

(以下Google翻訳)

  1. 可能であれば、新しい Quest ヘッドセットの電源をオンにするのは遅らせてください
  2. Quest が動作していてアクティブである場合は、更新を延期してください
  3. 問題が発生した場合 (特に黒い画面の場合)、工場出荷時設定へのリセットを試みないでください

Radditの書き込みを見ていると、1つ前の「v71」 → 最新「v72」へのアップデートでは発生しないとのこと。
筆者のメタクエスト3も、問題なくv71→v72にアップデートしています。

ただ、「v71なら大丈夫」といった書き込みの数も多くなく、ほかに「どのバージョンからアップデートは問題なし」「どのバージョンでは発生した」という具体的な報告はありません。

当記事投稿時点(2024/12/27 16:00)では発生した場合の具体的な解決策は無くMetaの対応待ちとなっています。
可能な限り、今はアップデートを控えた方がよいでしょう。

むねりょ
むねりょ

もし問題が起きても、初期化(工場出荷時リセット)は絶対にしないでください!

この問題の対策方法

今回問題となっている症状が発生すると、黒い画面上に以下のようなメッセージが表示されるとのことです。

Your device is corrupt. It can't be trusted
and may not work properly

Visit this link on another device:
https://oculus.com/support

PRESS POWER KEY TO CONTINUE

Meta公式フォーラムRaddit には、この症状が発生した方の報告が次々に寄せられています。

この問題が全員のメタクエストで必ず発生するとは限りませんが、ご自身のメタクエスト2 / 3 / 3Sのバージョンが「v71」もしくは「v72」の確証がない場合は、Meta公式ヘルプセンターの指示に従い「電源ボタンを45秒間 長押し」で起動しましょう!

(2024/12/27 21:25訂正)
同ニュースを扱ったMoguLiveさんの記事によると、「不具合が発生した場合は45秒間長押しで再起動させる」 が正しかったようです。
誤った情報を記載してしまい、大変申し訳ありませんでした。

むねりょ
むねりょ

v71で全体のUIが更新されています!
「新UIになっているか?」が1つの判断基準になるでしょう!

新UIのQuest本体設定

なお日本語のメタクエストコミュニティをいくつか確認しましたが、今のところ日本語で「この症状が発生した」という報告は見つかりませんでした。
 →今回のニュースを受けて「最近アップデートしたら故障した」という書き込みがいくつか確認できました。(この件の症状かは不明)

運が悪く発生したときは、Metaのサポートに連絡して指示を待ちましょう。

むねりょ
むねりょ

ネットワークが必要なゲーム・アプリをプレイしないなら、「Wi-Fiを無効にする」が最も効果的な対策です。

自動アップデートの「延期」方法(余談1)

自動アップデートは、Quest本体設定から「延期」させることができます。

Quest本体の設定システムソフトウェアのアップデート「自動アップデート」内のスイッチを無効にする

ただし上記はあくまで「延期」のため、最新バージョンの配信後1か月程度でアップデートが適用されてしまいます。
長期間放置されていたメタクエストに対して、この対策に効果はないかもしれません……。

アップデートの「無効化」方法(余談2)

なお、私のv72になっているQuest3では使えませんでしたが、旧バージョンで開発者モードを有効にしている人ならば自動アップデート「無効化」の裏技が使えるかもしれません。
条件がそろっている方は、ぜひお試しあれ。

ご支援募集のおしらせ

「オレンタメ!」は節約生活をしながら管理人ひとりで運営しております。
もし当サイトやYouTube𝕏(旧Twitter)で役に立った情報がありましたら、わずかでもご支援いただけますと嬉しく思います。
500円で1日長く活動することができます。

節約っぷりが分かるAmazon欲しいものリストを公開しています。
どうぞ『オレンタメ!』をよろしくお願いいたします。

オレンタメ!を支援する

パソコン不要!実用性抜群のメタクエスト専用のR18同人VRゲーム。
VRで女の子の部屋で楽しんでもいいし、MRで自分の部屋で楽しむこともできる!
※メタクエストにインストールする方法はコチラの動画を参照。

AI相手に自分のペースで英会話が練習できる。
VRでスマホなどが見えなくなり、集中しやすいのもGood!
VR英会話ならイチオシのアプリ!
レビュー記事はコチラ