むねりょ
ゲーム・動画視聴・作業など何でもVR環境でやってます。
遊んだVRゲームの数は300を超え、日々増加中!
何でもできるMeta Questの可能性を伝えるべく、情報発信を始めました!
2024年からYouTubeも本格的開始!
「面白いゲーム」や「新しいメタクエストの使い道」など、質問があればコメント欄、Xなどで聞いてくれればお返事します!
企業様、開発者様のレビューご依頼も受付中!
「大画面で映画を楽しむ」機器として【プロジェクター】か【VRゴーグル】の購入を検討している方。選択のポイントは、『VRゴーグルのデメリットを許容できるか?』です!実際にどちらも使って感じた、両機器のデメリット・メリットをお伝えします!
素材が大量に付属しており、初心者に嬉しい動画編集ソフト『MiniTool MovieMaker』をご紹介します!2分までの動画出力に対応しており、ショート動画の作成に特にオススメです!良いところ・気になったところをぶっちゃけレビュー!
当サイトのFRIENDクーポンで紹介しているメタクエストのゲーム・アプリから、どれが人気かランキングを作成しました。有効票数は「820票」!次に遊ぶゲームを探している人は、ぜひ参考にしてください!
『QAVS』でダウングレードできないときは、『APK Downgrader - Web』を使ってビートセイバーをダウングレードできます。QAVSを使うよりも手順が必要となりますが、代替手段として使い方を知っておきましょう!
『Quest Games Optimizer』を使うと、メタクエストにカスタム解像度やリフレッシュレートを自由に設定し、よりリッチな画質でゲームをプレイすることができます。オマケに両眼録画機能で、3D立体視カメラ代わりにもなっちゃいます!
メタクエスト3がレンタルできる3社の料金を比較!購入前にレンタルでVR・MRを試すことで「買ったのにVR酔いが酷くて使う気が起きない…」という最悪の事態を避けられます!メタクエスト3をレンタルしたときに試したい、おすすめMRアプリも紹介!
VR積み木パズル『キュービズム』。パズルを自作することができるようになり、一生遊べるパズルゲームになりました!攻略のコツもあわせて解説!【作成したパズルを募集しています】
簡単操作で動画や音楽を変換!対応メディアは1,000種類以上!?さらに無料で使える「GIF作成機能」で、オリジナルのLINEアニメーションスタンプを無限作成!1つ持っていると便利な多機能ソフト『EaseUS VideoKit』をレビュー!
Virtual Desktopのリモート接続方法を解説!つながらない時のネットワーク設定についても細かく説明しています。さらに「外からパソコンを点ける方法」も紹介!VDリモート接続で、どこからでも大画面で自宅のパソコンが操作できる!
動画を「3D立体視」や「背景グリーンバック」に変換できる無料ソフトをご紹介!メタクエストでおすすめの動画プレイヤーアプリも教えます!VRゴーグルを使って、動画をもっと楽しみましょう!Quest3の「カラーパススルー」なら、部屋に召喚できる!
『QuestPatcher』を使用することで、メタクエスト3でもビートセイバーのカスタム曲が遊べるようになりました(パソコン必須)。導入方法を分かりやすく解説します。パソコンが無い方は、BMBFやQAVSの対応を待ちましょう。
メタクエスト3は進化を感じるVRゴーグルでした。性能の話は抜いて使用感を中心にレビューしているため、初めてのVRゴーグルにメタクエスト2かメタクエスト3か悩んでいる人は、特に参考になると思います。VRには最高の1台!MRはまだまだこれから!