当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
なおレビューは私の感想を書いており、結論を指示するご依頼はお断りしています。(Noステマ宣言)

VR 関連セール・お買い得情報
(終了期限が近い順)

VRゲーム・アプリ・動画

50%offは当たり前!?
Questストアの割引コードはX(旧Twitter)で随時更新中!

---(第9弾 NEW)---
【FANZA GW動画50%offセール18歳未満アクセス禁止!!
2D動画・VR動画・アニメ・素人などのジャンルの対象作品が50%off!
期間中は3日・4日で対象作品が入れ替わるので、見逃さないよう毎回チェックしよう!(第9弾は5/12 10時まで)

複数作品の購入で特典動画をゲットできるキャンペーンもあるので、エントリー(ページ中ごろ)して購入しよう!

【FANZA 春の同人祭18歳未満アクセス禁止!!
同人ゲーム・動画・マンガ・CG・ボイス作品が大幅割引!
VR対応タイトルにも50%off作品いっぱいあります!

期間中に対象タイトルが入れ替わる10円キャンペーンゲーム500円キャンペーンは要チェック!(最終弾はどちらも5/19 12時まで)
あとFANZAブックスでも同じような大規模セールもやってるよ!(こちらは5/15 17時まで)

【DLsite 同人GWセール】(5/13 14時まで)18歳未満アクセス禁止!!
ゲーム・マンガ・動画など、同人作品が最大90%オフ!
VR対応作品の割引もあり!
「PC用VRゲーム」か「メタクエスト専用ゲーム」か、よく確認して購入しましょう!

【おすすめメタクエスト記事】

100均グッズでも充分?Questを快適にしよう! (記事:【100均も活用】メタクエスト2・3(s)おすすめアクセサリー&グッズまとめ【快適性と没入感をアップしよう!】)
メタクエスト ジャンル別おすすめ 無料ゲーム・アプリ (記事:【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!)
【50項目以上】メタクエストの機能・設定・小ネタまとめ
【スマホVRもOK】
VRゴーグルで3Dブルーレイを観よう!
(記事:【2024年】3DブルーレイをVRゴーグルで見る方法【メタクエスト・スマホVRもOK】)

むねりょ

ゲーム・動画視聴・作業など何でもVR環境でやってます。
遊んだVRゲームの数は300を超え、日々増加中!

何でもできるMeta Questの可能性を伝えるべく、情報発信を始めました!
2024年からYouTubeも本格的開始!

「面白いゲーム」や「新しいメタクエストの使い道」など、質問があればコメント欄、Xなどで聞いてくれればお返事します!

企業様、開発者様のレビューご依頼も受付中!

VRに向いてない人(記事:VRはつまらない?経験者が教える「こんな人」はVRに向いてない)

VRはつまらない?経験者が教える「こんな人」はVRに向いてない

VRは発展途中のコンテンツであり、向き不向きがあります。VRを5年以上遊ぶ経験者が、「VRに向かない人」について解説します。また、「VRコンテンツの現状」や「今のVRのどこに楽しみを見つけるか」についても解説!体感ゲーム好きは、今すぐ買おう!

【レビュー】The Last Clockwinderは日本語なくても楽める!過去の自分と協力するVRパズル

The Last Clockwinderは日本語がなく英語のみですが、プレイには支障ありません。VRを活かした「投げる」パズルゲームで、夢中して最期までプレイしました!ゲームの紹介と良いところ・気になったところをレビューします!

・できること7選 ・ジャンル別ゲーム・アプリ 大紹介! (記事:メタクエスト3(s)で出来ること7選!おすすめゲーム・アプリもジャンル別で紹介!)

メタクエスト3(s)でできること7選!おすすめゲーム・アプリもジャンル別で紹介!

メタクエスト3(s)でできること7選を紹介!「その使い方ができるアプリはなに?」「おすすめのゲーム・アプリは?」そんな疑問も解消!もうメタクエストで体験するコンテンツに困らせません!

BMBFとQAVSの共存・使い分けについて【MetaQuest v51以降】

Quest本体v51以降で使えるBMBFがリリースされました。BMBFとQAVSは共存できるので、QAVS使用中の人もBMBFをインストールしてOKです。この記事で「QAVSからBMBFへの移行方法」を解説します。

Virtual Desktopのカクつき・遅延を少なくする方法!【メタクエスト・Pico】

Virtual Desktopでカクつき・遅延に悩んでいる方。ルーターとパソコンは有線で接続しましょう!ルーターが遠くにある場合は、もう1台用意することで解決できるかもしれません!無線パソコンVRを楽しむためのネットワーク環境について解説!

【メタクエスト】SideQuestでセーブデータをバックアップしよう!

メタクエストにはクラウドバックアップ機能があり、初期化しても本体が変わっても同じセーブデータでプレイすることができます。しかしクラウドバックアップに対応していないゲームもあります。そんなときはSideQuestでセーブデータのバックアップを取りましょう!

QAVSでQuest版ビートセイバーをダウングレードしよう! (記事:【初心者向け】Quest版ビートセイバーのダウングレード方法!【QAVS】)

【初心者向け】Quest版ビートセイバーのダウングレード方法!【QAVS】

Quest版ビートセイバーをダウングレードできるアプリ『QAVS』の使い方を解説します。対応Modの多いVer.1.28へのダウングレードは、QAVSで!

メタクエスト2・3・Proの本体自動アップデートを無効化する方法【小ワザ】

次期ソフトウェアアップデートで「重大なバグ」や「不利益」な修正が含まれていた場合、自動アップデートを無効化して、有志が解決してくれるのを待ちましょう!【設定で無効化する方法】と、【アップデートの確認自体を無効化する方法】をご紹介!

【動画例多め】360度動画・3D動画・VR動画の違いを分かりやすく解説!

「360度動画」・「3D動画」・「VR動画」の違いを画像や動画を使って分かりやすく解説します!VRゴーグルを使わず立体視する動画を見たことありますか?VRゴーグル以外のVRを知っていますか?この記事には「新しい発見」がきっとあるでしょう!

将来への漠然とした不安は、自分で稼ぐと解消できる【減速して自由に生きる ダウンシフターズ】

将来の不安は、「自分で稼ぐこと」で解消できます!最近は稼ぐ手段も増え、「自分の好き」が武器になります!「武器を見つける方法」を知って、自分で稼ぐ力と勇気を身につけましょう!

【独学でも大丈夫】趣味でプログラミングを解説!「処理の自動化」から作ろう!

独学でプログラミングを勉強する場合、作る目的を持ちましょう!目的がないならば、「自動化処理」を作成することをおすすめします!「プログラミングの始め方」が分からないあなたに、「初めの1歩」の踏み出し方を教えます!

VR卓球ゲーム『Eleven Table Tennis』か『Racket Fury: Table Tennis』どっちが楽しい?画像多めでレビュー!

メタクエストで遊べるVR卓球『Eleven』と『Racket Fury』。「卓球初心者」視点で、どちらを購入すべきか判断するポイントを解説します!