当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
なおレビューは私の感想を書いており、結論を指示するご依頼はお断りしています。(Noステマ宣言)

VR 関連セール・お買い得情報
(終了期限が近い順)

VRゴーグル・アクセサリー

---NEW---
【KIWI design 新商品クーポン 】(4/7まで)
以前KIWI designの商品をレビューした関係で、新商品の『K4 Duo AIO バッテリーヘッドストラップ(Quest 3 / 3S対応)40%offで買えるクーポンをいただいたので共有。

クーポン番号:KWSTJP03Amazonで使えます)

VRゲーム・アプリ・動画

50%offは当たり前!?
Questストアの割引コードはX(旧Twitter)で随時更新中!

R18VR動画・VRゲーム 割引中の作品一覧
VR動画 → FANZA  / VRゲーム → DLsite
おすすめ同人ゲーム(割引対象外作品含む)】
VRおやすみエッチ(Quest用のみ)
イクノガマン+VR【VR/非VR両対応】(PC用のみ)
異世界勇者と女戦士のパラレルライフXR(Quest/PC両対応)
※DLsiteのQuest用ゲームをインストールする手順はコチラ

【おすすめメタクエスト記事】

100均グッズでも充分?Questを快適にしよう! (記事:【100均も活用】メタクエスト2・3(s)おすすめアクセサリー&グッズまとめ【快適性と没入感をアップしよう!】)
メタクエスト ジャンル別おすすめ 無料ゲーム・アプリ (記事:【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!)
【50項目以上】メタクエストの機能・設定・小ネタまとめ
【スマホVRもOK】
VRゴーグルで3Dブルーレイを観よう!
(記事:【2024年】3DブルーレイをVRゴーグルで見る方法【メタクエスト・スマホVRもOK】)

【メタクエスト】物理キーボードを日本語配列に変更する方法

2024年4月1日

物理キーボードを日本語配列に設定する
(記事:【メタクエスト】物理キーボードを日本語配列に変更する方法)

メタクエストには、物理キーボード(BluetoothキーボードやUSBキーボード)を接続して使用することができます。

しかし本記事で紹介する配列変更の裏技を使わない場合接続したキーボードは英字配列で認識されます。

英字配列キーボード例
(USキーボード)

日本語配列キーボード例
(JISキーボード)

画像出典:illustAC

むねりょ
むねりょ

[Shift]+[2]を押すと「@」が出るのが英字配列です

  

結論からお伝えすると、記事執筆時点ではどうやってもMetaアプリ(メタブラウザなど)では日本語配列を使用できません。

これには以下2つの理由があります。

  • プリインストールされている入力アプリ「Oculus Keyboard」が日本語配列に対応していない
  • Metaアプリの入力システムが「Oculus Keyboard」に固定されている
メタクエストのキーボードレイアウト選択(デフォルト状態)
「日本語」の選択肢がない

  

逆に言うと、以下の条件下であれば日本語配列が使用可能です。

  • Android用の日本語入力アプリ(IME)を新しくインストールする
  • サイドロードしたアプリで入力する

有名なAndroid用の日本語入力アプリ:Gboard』『ATOK』『Shimeji』(リンク先は全てGoogle Playストア)

メタクエストのキーボードレイアウト選択(IME追加後)
Android用のIME追加後

  

今回は、メタクエストに接続した物理キーボードで日本語配列を使えるようにする手順をご紹介します。

むねりょ
むねりょ

Androidスマホを持ってなくてもOK!

あわせて読みたい!

事前準備

日本語配列へ切り替える作業をする前に、以下2つの準備が必要です。

  1. Android用の日本語入力アプリ(IME)のapkを入手する
  2. 開発者モードを有効にする

  

Android用の日本語入力アプリ(IME)のapkを入手する

Androidスマホをお持ちの方は、スマホに好きな日本語入力アプリをインストール後、apkを抽出してご使用ください。

抽出方法については、以下の記事をご参考ください。

  

Androidスマホをお持ちでない方、またはapkファイルを抽出する方法がわからない方は、Googleの日本語入力アプリ「Mozc」を、有志の方がAndroid用にビルドしてくれています。

この「Mozc for Android」を使わせていただきましょう。

  

開発者モードを有効にする

apkファイルをインストールするには、メタクエストの開発者モードを有効にする必要があります。

開発者モードを有効にする方法は、以下の記事で解説しています。

  

メタクエストに接続した物理キーボードで日本語配列を有効にする手順

日本語配列を有効にするには、次の5つの手順を行いましょう。

手順は多いですが、一度有効化すれば変更したキーボード配列設定は残るので、頑張ってみてください。

  1. メタクエストに日本語入力アプリ(IME)をインストールする
  2. Android設定を呼び出せるようにする
  3. 追加した日本語入力アプリを有効化する
  4. 設定からキーボード配列を変更する
  5. サイドロードしたアプリで動作確認

  

メタクエストに日本語入力アプリ(IME)をインストールする

事前準備で用意したapkファイルをメタクエストにインストールしましょう。

apkファイルは『SideQuest』や『Bugjaeger』、『Mobile VR Station』などのソフトウェアを使用してインストールすることができます。

ソフトウェアの違い

  • SideQuest:パソコン用ソフトウェア。メタクエストをWindowsやMac、Linuxに接続して使う。
    ※SideQuestはAndroid版・メタクエスト版もあるが、apkインストールに対応しているのはパソコン版のみ
  • Bugjaeger:Androidスマホ用アプリ。メタクエストをAndroidスマホと接続して使う。少し難しい
  • Mobile VR Station:メタクエスト用アプリ。メタクエスト単体でapkファイルをインストール可能

  

それぞれのソフトウェアの使い方を解説した記事があるので、そちらを参考にメタクエストに日本語入力アプリをインストールしてください。

パソコンを使う方
Androidスマホを使う方
クエスト単体で頑張る方

  

Android設定を呼び出せるようにする

メタクエストのAndroid設定は隠されているため、外部アプリを使って呼び出します。

むねりょ
むねりょ

メタクエストOSはAndroidベースなので、スマホと同じ「Android設定」が存在します

  

今回は『Lightning Launcher』を使用してAndroid設定を呼び出します。

Githubで配布されているapkファイルを使用して、『Lightning Launcher』をインストールしましょう。

『Lightning Launcher』はSideQuestでも配信されているため、そちらからサイドロードしてもOKです。

  

インストールが完了したら、アプリライブラリの「提供不明のソース」から『Lightning Launcher』を起動します。

「Android Settings」をクリックすると、Android設定を呼び出すことができます。

  

追加した日本語入力アプリを有効化する

『Lightning Launcher』からAndroid設定(Android Settings)を呼び出します。

「システム」→「言語と入力」→「画面キーボード」→「画面キーボードを管理」の順にクリックします。

先ほど追加した日本語入力アプリを有効にし、Oculus Keyboardを無効にしましょう。

  

設定からキーボード配列を変更する

もう一度Android設定(Android Settings)を呼び出しましょう。

「システム」→「言語と入力」→「画面キーボード」→「物理キーボード」の順にクリックします。

レイアウトを変更したいキーボードの名称①をクリックし、「キーボードレイアウトの設定」②をクリックします。

  

「日本語109A配列」を有効に、「英語(アメリカ)」を無効にします。

むねりょ
むねりょ

キーボード配列の変更は、Quest本体設定の「デバイス」→「キーボード」→「物理キーボードの設定」からもできます

  

サイドロードしたアプリで動作確認

「提供元不明」から適当なアプリを起動し、物理キーボードで入力してみましょう。

[Shift]+[2]を入力して、「”」が出れば日本語配列になっています。

Bluetoothマウスも接続すれば、ほぼパソコン
むねりょ
むねりょ

[Shift]+[2]を入力して「@」が出る場合は、英字配列になっています。

その場合は、もう一度キーボード配列の設定を確認しましょう。

  

物理キーボードでの日本語入力について

物理キーボードを日本語配列に変更する方法をご紹介しました。

  

今回「日本語入力アプリ」を導入しましたので、日本語入力も可能になっています。(こちらもサイドロードしたアプリのみで可能)

ただし日本語入力アプリは電源を切ると「無効」に戻るため、日本語入力をするには再起動のたび「有効」に切り替える必要があります。

むねりょ
むねりょ

キーボード配列は再起動しても維持してくれます。

ただし「配列」も「入力」も使えるのはサイドロードしたアプリだけです。

2024/05/12 追記

電源を切っても日本語入力アプリの設定状況が維持されるよう変更があったみたいです。

VRゲーム・アプリでキーボードが表示されない場合は、Oculus Keyboardが「無効」のままになっていないか確認しましょう。

  

日本語入力アプリを使わずに物理キーボードで日本語入力する方法は、以下の記事で紹介しています。

  

ご支援募集のおしらせ

「オレンタメ!」は節約生活をしながら管理人ひとりで運営しております。
もし当サイトやYouTube𝕏(旧Twitter)で役に立った情報がありましたら、わずかでもご支援いただけますと嬉しく思います。
500円で1日長く活動することができます。

節約っぷりが分かるAmazon欲しいものリストを公開しています。
どうぞ『オレンタメ!』をよろしくお願いいたします。

オレンタメ!を支援する

パソコン不要!実用性抜群のメタクエスト専用のR18同人VRゲーム。
VRで女の子の部屋で楽しんでもいいし、MRで自分の部屋で楽しむこともできる!
※メタクエストにインストールする方法はコチラの動画を参照。

AI相手に自分のペースで英会話が練習できる。
VRでスマホなどが見えなくなり、集中しやすいのもGood!
VR英会話ならイチオシのアプリ!
レビュー記事はコチラ