当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
なおレビューは私の感想を書いており、結論を指示するご依頼はお断りしています。(Noステマ宣言)

Amazon Kindle Unlimitedで3ヶ月無料キャンペーン実施中!
上記サイトアクセスでキャンペーンが表示された方が対象。(7/14まで)

VR 関連セール・お買い得情報
(終了期限が近い順)

VRゴーグル・アクセサリー

---もうすぐ終了---
Meta Quest 3S タイムセール】(7/14まで)
Meta Quest 3Sの128GBモデル256GBモデルがAmazonプライムデーの本セールに登場!
128GBは48,400円→38,300円(-8,500円)、256GBは64,900円→53,900円(-11,000円)の値引き!
購入後Meta紹介制度を使って、ゲーム購入に使える3,000ストアポイントも忘れずゲットしよう!(詳細)

---もうすぐ終了---
PICO 4 Ultra Amazonプライムデー限定セール】(7/14まで)
先着1,000名限定!「Pico4 Ultra」に「両足首用Pico Motion Tracker」が無料付属して、さらに1万円引き
今回のセールには「腰用Motion Tracker」(約5,900円)は付いてないので、必要なら一緒に購入しよう!

---もうすぐ終了---
【Amazon プライムデー】(7/14まで)
VRゴーグルの各種アクセサリーがセール中!
カウンターウェイトに使えるモバイルバッテリーも安い!(250g~350gが目安)

VRゲーム・アプリ・動画

50%offは当たり前!?
Questストアの割引コードはX(旧Twitter)で随時更新中!

R18VR動画・VRゲーム 割引中の作品一覧
VR動画 → FANZA  / VRゲーム → DLsite
おすすめ同人ゲーム(割引対象外作品含む)】
VRおやすみエッチ(Quest用のみ)
イクノガマン+VR【VR/非VR両対応】(PC用のみ)
異世界勇者と女戦士のパラレルライフXR(Quest/PC両対応)
※DLsiteのQuest用ゲームをインストールする手順はコチラ

【Humble Bundle Upload VR Summer 2025】(7/19 10時まで)
1本3,000円前後のSteam用のVRゲームが8本セットで$18(約3,000円)!
セットに含まれるゲームは、全て「非常に好評」!
$15セットや$10セットもあるぞ!

【DLsite 美少女ゲーム サマーセール2025】(8/14 14時まで)18歳未満アクセス禁止!!
成人向け美少女作品が大量値引き!
半額セール500円均一などの企画割引もあり!
ゲームセールですが、なぜかアニメもセール対象です。

VR対応ゲームは『カスタムオーダーメイド3D2(COM3D2)』や『恋来い温泉物語』が対象に!
※これらは「PC用VRゲーム」なので、メタクエスト単体起動はできません

---NEW---
【FANZA 夏の同人祭】(9/8 12時まで)18歳未満アクセス禁止!!
同人ゲーム動画マンガCGボイス作品が大幅割引!
VR対応タイトルにも50%off作品いっぱいあります!

期間中に対象タイトルが入れ替わる10円キャンペーンゲーム300円キャンペーンは要チェック!(第1弾はどちらも7/22 12時まで)

【おすすめメタクエスト記事】

100均グッズでも充分?Questを快適にしよう! (記事:【100均も活用】メタクエスト2・3(s)おすすめアクセサリー&グッズまとめ【快適性と没入感をアップしよう!】)
メタクエスト ジャンル別おすすめ 無料ゲーム・アプリ (記事:【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!)
【50項目以上】メタクエストの機能・設定・小ネタまとめ
【スマホVRもOK】
VRゴーグルで3Dブルーレイを観よう!
(記事:【2024年】3DブルーレイをVRゴーグルで見る方法【メタクエスト・スマホVRもOK】)

【難しい曲はもういらない】ビートセイバーでちょうどいい難易度のカスタム曲の探し方

2023年2月20日

「好きな曲はいっぱい見つかるのに、難しそうなのばっかり……」

「適当に選んだら高難易度ばっかりで、カスタム曲を探すのに疲れた……」

そんな方のために、自分に適した難易度の曲を探す方法をご紹介します!

  

なお、Quest版BeatSaberをベースにお話をしますが、考え方はSteam版でも同じです。

「ちょうどいい難易度の曲」を探す手順

「ちょうどいい難易度の曲」を見つけるには、まず「ちょうどいい難易度」の基準となる1曲を見つける必要があります。

最低1曲なだけであって、2曲以上あってもOKです!(むしろ多いほどいい!)

  

基準となる1曲が見つかったら、その1曲を頼りに

  • 同じ「マッパー(カスタム曲作者)」の曲
  • 同じくらいの「1秒当たりの平均音符」の曲

を手がかりに、新しい曲を探しましょう!

  

「マッパー(カスタム曲作者)」の確認方法

マッパーの名前はゲーム内で、曲名の下に [] に囲まれた部分に記載されています。

  

「1秒当たりの平均音符」の確認方法

1秒当たりの平均音符(1秒間に飛んでくるノーツ数の平均)は、ゲーム内で確認することが出来ます。

  

私個人的に丁度いい「1秒当たりの平均音符」は5前後です。
7を超える辺りから、ひたすら上下や左右に連続するノーツが流れる曲が多くなる印象です。
クリアできなくは無いですが、早すぎると遊びを入れる余裕がなくなるので、プレイしてあまり楽しくないと感じます…。

このような感じで、「自分に丁度いい平均音符の値」を見つけましょう!

  

ちょうどいい難易度の「基準となる1曲」を見つけよう!

では「基準となる1曲」の探し方から、具体的な方法を解説します。
なお、すでに「ちょうどいい難易度の曲」がある人は、このパートは飛ばしてしまってOKです!

「基準となる1曲」を見つけるには、とにかくいろんな曲を試してみるしかありません。
「好きな曲を探して片っ端から試してみる」や、「誰かのおすすめ曲をとにかく試してみる」など、いろんな曲をやってみましょう!

  

いろんな曲を試すおすすめの方法は、適当なプレイリストを入手して、手当たり次第にプレイすることです。
BeastSaberのカスタム曲は、1曲1曲追加する以外に、「プレイリスト」としてまとめて追加することができます!

  

インターネット上に公開されているプレイリストの追加方法については、以下の記事で解説しています。

Quest1の方

    

BeastSaberのプレイリストを試してみる

BeastSaberでは、さまざまなテーマで作成されたプレイリストが公開されています。

例えば、次のようなテーマのプレイリストがありました。

  

ejiejidayo氏が作成したプレイリストを試してみる

マッパーとしても有名な ejiejidayo氏がプレイリストを作成し、公開されています。

  

全部で300曲以上収録されており、難易度別にプレイリストが作成されています。(易しい 1 ~ 4 難しい)

  

有名マッパーが選曲しているので、どの曲も品質は折り紙付き、あとは自分の好みに合う曲を探すだけです!
上から順に全ての曲をプレイするもよし! 気になった曲を適当にプレイしてもよし!

ちなみにNormalやHardしかクリアできないという人は、1から順番にプレイすると、3が終わるころにはExpertもほぼクリアできるようになります!
実力向上にもおすすめな、最高のプレイリストです!

  

私のお気に入り曲プレイリスト(オマケ)

私のお気に入り曲を集めたプレイリストも、ついでに公開しておきます。
muneryos-favorites.zip

  

24曲入っていますが、ejiejidayo氏 のプレイリストとかなり重複しています。(全部かもしれない)
「ejiejidayo氏のプレイリストは曲が多すぎ…」という方は、私のプレイリストが役に立つかもしれません。

  

「自分に適した難易度の曲」を見つける方法

「基準となる1曲」がみつかったら、いよいよ「自分に適した難易度の曲」を探しましょう!

初めに書いた通り、「基準となる1曲」の次の点に注目して探します。

  • 同じ「マッパー(カスタム曲作者)」の曲
  • 同じくらいの「1秒当たりの平均音符」の曲

  

「マッパー(カスタム曲作者)」で検索する方法

マッパーの検索については、BeatSaverBeastSaberなどの検索窓で作者名を入れれば、探すことが出来ます。

BeatSaverでは、アップロード者の名前をクリックし、その先で「MAPS」をクリックすることで、アップロード者の絞り込み検索ができます。

  

「1秒当たりの平均音符」で検索する方法

1秒当たりの平均音符での検索は、Mod「BetterSongSearch」を導入すると、できるようになります。

Modの導入方法は、以下の記事で解説しています。
【Quest版BeatSaber(ビートセイバー)】Modの導入方法を画像多めで解説!

  

BetterSongSearchでは、下限値と上限値が設定できるので、「スカスカな曲」や「雨のように飛んでくる曲」を除外することもできます!

  

余談ですが、BetterSongSearchでは、以下のような条件も組み合わせて検索することが出来ます。

  • 曲の長さ
  • ScoreSaberでの評価
  • 要求される拡張MOD

めちゃくちゃ便利なので、ぜひ導入をおすすめします!

  

「自分に適した難易度の曲」が分かれば、BeatSaberがもっと楽しくなる!

「自分に適した難易度の曲」を見つける方法をご紹介しました!

  

曲に設定された難易度ばかりに注目しがちですが、実際の難易度は「1秒当たりの平均音符」の方があてになります。
これに気付くと、「Expert+」でもそこまで難しくない曲があることが分かります。

曲の選択肢が広がりますので、ぜひ「1秒当たりの平均音符」に注目して曲を探してみてください!

  

また、お気に入りのマッパーが作ったカスタム曲であれば、難易度関係なく楽しめるかもしれません。
BeatSaberには、次から次へと新しいカスタム曲が登場しますので、いろんな曲に挑戦して、楽しめる曲の幅を広げましょう!

当サイトでは、ほかにもQuest版ビートセイバーについての記事をいくつか作成していますので、興味がありましたらそちらも見ていただけると嬉しく思います。

ご支援募集のおしらせ

「オレンタメ!」は節約生活をしながら管理人ひとりで運営しております。
もし当サイトやYouTube𝕏(旧Twitter)で役に立った情報がありましたら、わずかでもご支援いただけますと嬉しく思います。
500円で1日長く活動することができます。

節約っぷりが分かるAmazon欲しいものリストを公開しています。
どうぞ『オレンタメ!』をよろしくお願いいたします。

オレンタメ!を支援する

パソコン不要!実用性抜群のメタクエスト専用のR18同人VRゲーム。
VRで女の子の部屋で楽しんでもいいし、MRで自分の部屋で楽しむこともできる!
※メタクエストにインストールする方法はコチラの動画を参照。

AI相手に自分のペースで英会話が練習できる。
VRでスマホなどが見えなくなり、集中しやすいのもGood!
VR英会話ならイチオシのアプリ!
レビュー記事はコチラ