当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。
なおレビューは私の感想を書いており、結論を指示するご依頼はお断りしています。(Noステマ宣言)

VR 関連セール・お買い得情報
(終了期限が近い順)

VRゴーグル・アクセサリー

---NEW---
【KIWI design 新商品クーポン 】(4/7まで)
以前KIWI designの商品をレビューした関係で、新商品の『K4 Duo AIO バッテリーヘッドストラップ(Quest 3 / 3S対応)40%offで買えるクーポンをいただいたので共有。

クーポン番号:KWSTJP03Amazonで使えます)

VRゲーム・アプリ・動画

50%offは当たり前!?
Questストアの割引コードはX(旧Twitter)で随時更新中!

R18VR動画・VRゲーム 割引中の作品一覧
VR動画 → FANZA  / VRゲーム → DLsite
おすすめ同人ゲーム(割引対象外作品含む)】
VRおやすみエッチ(Quest用のみ)
イクノガマン+VR【VR/非VR両対応】(PC用のみ)
異世界勇者と女戦士のパラレルライフXR(Quest/PC両対応)
※DLsiteのQuest用ゲームをインストールする手順はコチラ

【おすすめメタクエスト記事】

100均グッズでも充分?Questを快適にしよう! (記事:【100均も活用】メタクエスト2・3(s)おすすめアクセサリー&グッズまとめ【快適性と没入感をアップしよう!】)
メタクエスト ジャンル別おすすめ 無料ゲーム・アプリ (記事:【Meta Quest】おすすめ無料ゲーム・アプリ30選!無料でこれだけ遊べる!)
【50項目以上】メタクエストの機能・設定・小ネタまとめ
【スマホVRもOK】
VRゴーグルで3Dブルーレイを観よう!
(記事:【2024年】3DブルーレイをVRゴーグルで見る方法【メタクエスト・スマホVRもOK】)

【パソコン・スマホ不要】メタクエストだけでapkファイルをインストールする方法【Mobile VR Station】

2024年2月27日

メタクエストだけでapkをインストールできた
    (記事:【パソコン・スマホ不要】メタクエストだけでapkファイルをインストールする方法【Mobile VR Station】)

「無料で3D画像が表示できるアプリないかなー」と探してたときに見つけた『Mobile VR Station』。
メタストアから入手できるのに、ファイラー機能があって「zip展開」や「FTP通信」などができる珍しいアプリ。

これはこれで便利なアプリですが、このアプリは「dataフォルダへのアクセス権限」を要求するために、Android純正のファイラーを呼び出します。
Android純正のファイラーが出れば、そこから「.apk」ファイルもインストールできる!!!!

ついにパソコンにもスマホにも接続せず、メタクエストだけでapkファイルをインストールする手段が見つかりました。

メタクエストを接続するデバイス差がなくなるので、SideQuestやBugjeagerを使うより簡単だと思います。

あわせて読みたい!

【準備編】apkファイルを用意する

インストールするapkファイルを用意しましょう。

apkファイルが配布・販売されているゲームやアプリには、以下のようなものがあります。

VRゲーム・アプリ

  • Lightning Launcher(GitHub)
    • メタクエスト用のランチャーアプリ。
      VRアプリや2Dアプリ関係なくグループを作成し、整理してアプリを表示できる。
  • 縦笛なめなめVR for Android(itch.io)
    • タイトルのインパクトとそのバカゲーっぷりにリリース直後SteamのVRランキングで1位を獲得した怪作。
      Android版はDLC全部込みだが、Quest2の性能に合わせてグラフィックが荒くなっている。
  • [VRおやすみエッチ(DLsite)
    • 目の前で寝ている女の子にドキドキ♪
      パススルー対応で自分の部屋に召喚することも可能、ずっと寝ているわけではなく、途中から起きて反応してくれます。

成人ゲームのため18歳未満購入禁止

Androidスマホ用アプリ

  • AuroraStore
    • オープンソースで開発されているGooglePlayの代替ストア。
      これをインストールすれば、GooglePlayストアで公開されているアプリが簡単にメタクエストに導入できるようになる。
      ただしGoogle非公式のアプリであるため、メインのGoogleアカウントでの使用は非推奨、「匿名ログイン」を使おう。
  • Amaze File Manager
    • オープンソースのファイルマネージャー。
      メタクエストにAndroud用のファイルマネージャーアプリを1つ入れると、apkのインストールやファイルの移動・コピー・削除なども格段にやりやすくなる。(AmazeでなくてもOK)
  • FireFox
    • 人気の根強いウェブブラウザ。
      Android用ブラウザでも拡張機能(アドオン)が使用できるので、自分好みのブラウザを作り上げることができる。

インストールするapkファイルを、メタクエスト内に用意する必要があります。
apkファイルをMetaブラウザでダウンロードすると、ファイル移動の面倒も無く最も手間が省けます。

もしダウンロードサイトがMetaブラウザと相性が悪ければ、代替ブラウザとして『Wolvic』や『Oasis Browser』といった無料のブラウザアプリで試してみましょう。

この記事では例として、メタクエスト版SideQuestのapkファイルをインストールします。

【SideQuest】
メタクエストおよびPICO4用のゲーム・アプリ専門のインディーズストア。
apkをインストールすれば、メタクエストで直接配信ゲームのインストールができるようになって、さらに多くのゲームが手軽に遊べるようになる。

SideQuestのapkファイルは、Githubで公開されています。

手間を最小限にするため、Metaブラウザから上記ページにアクセスしてダウンロードしま。

メタクエスト単体でapkファイルをインストールする手順

Mobile VR Station』をインストールして、Android標準のファイラーからapkファイルをインストールしましょう!

手順は次の2ステップで簡単にできます。

  1. 『Mobile VR Station』をインストール
  2. Androidのファイラーを呼び出してapkをインストール

解説動画作りました
(DLsiteのゲームをインストールしたい方は別に専用解説動画あります)

『Mobile VR Station』をインストール

メタストアで「Mobile VR Station」と検索し、出てきたアプリ『Mobile VR Station』をインストールします。

むねりょ
むねりょ

スマホのQuestアプリで検索してもOKです

Androidのファイラーを呼び出してapkをインストール

『Mobile VR Station』を初回起動すると、Welcomeボードが表示されるので、下にある赤いボタンで閉じます。

構成ウィザードShow All OptionsConfig Scoped Storage の順に進みます。

Quest 1 の方は上記順番ではなく、以下の手順でAndroid標準のファイラーが呼び出せるとのことです。(もすもすさん情報ありがとうございます)
ローカルファイル ⇒ 「音楽」など() ⇒ Missing files??? ⇒ Open File All
「Missing files」が表示されるフォルダを探そう、空のフォルダに表示されるっぽい…?

Step 1: Request Access をクリックすると、Android標準のファイラーが表示されます。

左上の「Quest 3」(Quest 2)をクリックします。

「Download」フォルダをクリックします。

インストールしたいapkファイルの右上にある矢印をクリックします。

「ストア配信以外のアプリは自己責任でインストールしてね!(意訳)」の表示が出るので、「次へ」をクリックします。

「インストール」をクリックして完了まで待機します。

インストールが完了したら、必ず「完了」をクリックします。

『Mobile VR Station』を終了して、アプリライブラリを「提供元不明」に切り替えます。

むねりょ
むねりょ

アプリライブラリの表示が切り替えられない場合は、メタクエストを再起動してください

2024/12/25 追記

クエストの本体v69にて、「提供元不明」がライブラリの左側の列に表示されるパターンが確認されています。
また、v72にてアプリライブラリの左の列から「アプリ」を選択した状態でないとフィルターに「提供元不明」が表示されないパターンも確認されました。

さらに起動直後や没入型ゲーム終了直後は、30秒程度待たないと「提供元不明」が表示されない事象も確認されています。

開発者モードが有効になっていれば必ずどこかに「提供元不明」は表示されますので、注意深く探してみてください。

従来通りの位置
v69で確認された位置
v72で確認された位置

目的のアプリが表示されていれば、apkファイルのインストールは完了です!

メタクエスト版SideQuestの初期セットアップ方法については、以下の記事で解説しています。
【2024年】SideQuestの導入方法(メタクエスト版・PC版・Android版)を画像で解説!

むねりょ
むねりょ

もしどうしても「提供元不明」が表示されない場合は、開発者モードを有効にしてみましょう。

余談:『Mobile VR Station』は万能ユーティリティアプリ

『Mobile VR Station』は、元々スマホVR用のメディプレイヤーアプリです。

メタクエストに移植されるにあたり、強力なメディア再生機能はそのまま、さまざまな機能が追加されました。

むねりょ
むねりょ

なんとメインはModの導入補助機能

いろいろなことができて便利な反面、操作性は最悪(特にメディアプレイヤー関連)なので、メインアプリとして使うにはやや厳しいかも……

あらゆる動画ファイルが再生できる

以下のようなメディアファイル形式を再生可能です。

  • 2D・3Dの動画、画像
  • 180度・360度動画、画像
  • キューブ型360度動画、画像
  • スフィア型360度動画、画像
  • ステレオグラム(赤青メガネの)3D動画、画像
  • DLAN、FTP、SMB対応

対応拡張子の記述は見つかりませんでしたが、mp4やmp3、jpg、pngなどの一般的な拡張子メディアは再生・表示できました

3D立体視の画像が表示できるアプリは珍しく、それが無料アプリというのも嬉しいでね。

ただ制限として、5分以上の動画の再生はアプリ内購入(490円)が必要です。

また操作性が悪く、「画面の大きさ変更」や「どういった表示形式で再生するか」などの変更が直感的にできません。

「表示形式や操作などの組み合わせをプリセットで登録しておき、変更したいときはプリセットを変える」という考えが基本になるため、慣れるまでは非常に使いづらいです。

ファイルエクスプローラー機能でメタクエスト内のファイルを操作できる

ファイルエクスプローラー機能があり、以下のことなどができます。

正直Android用のファイラーアプリを導入した方が圧倒的に便利ですが、何らかの理由で開発者モードを有効にできない方(Androidアプリが利用できない方)は、『Mobile VR Station』が代用として役に立ってくれるでしょう。

あわせて読みたい!

Mod導入補助機能がある

以下のゲームのMod導入に対応しています。

むねりょ
むねりょ

Android純正のファイラーを呼び出していたのも、このMod導入に必要だからです

特に『BONELAB』と『Blade & Sorcery: Nomad』は、表示されたメニューからクリックしていくだけで、導入できるようになっているみたいです。

Modの入手先や『Mobile VR Station』を使ったModの導入方法については、以下公式ページの解説や動画をご参照ください。

『Mobile VR Station』でapkファイルのインストールが平等に!

『Mobile VR Station』を使ったapkのインストール方法をご紹介しました。

今までapkファイルをインストールするには、初回だけは必ず別のデバイスに接続する必要がありました。

パソコンのセキュリティやAndroidスマホの機種によって、操作や表示に多少の差が出ることがあり、「解説に書いてある通りにならない!」と困った方もいるかと思います。

apkファイルのインストールがメタクエスト内で完結するようになったことで、この差がなくなり、誰でも同じようにapkファイルをインストールできるようになりました。

あとはapkファイルのダウンロードサイトとMetaブラウザと相性が悪く、apkファイルがダウンロードできなかったときの代替アプリとして、『Wolvic』や『Oasis Browser』といった無料のブラウザアプリも覚えておきましょう。

ご支援募集のおしらせ

「オレンタメ!」は節約生活をしながら管理人ひとりで運営しております。
もし当サイトやYouTube𝕏(旧Twitter)で役に立った情報がありましたら、わずかでもご支援いただけますと嬉しく思います。
500円で1日長く活動することができます。

節約っぷりが分かるAmazon欲しいものリストを公開しています。
どうぞ『オレンタメ!』をよろしくお願いいたします。

オレンタメ!を支援する

パソコン不要!実用性抜群のメタクエスト専用のR18同人VRゲーム。
VRで女の子の部屋で楽しんでもいいし、MRで自分の部屋で楽しむこともできる!
※メタクエストにインストールする方法はコチラの動画を参照。

AI相手に自分のペースで英会話が練習できる。
VRでスマホなどが見えなくなり、集中しやすいのもGood!
VR英会話ならイチオシのアプリ!
レビュー記事はコチラ