むねりょ
ゲーム・動画視聴・作業など何でもVR環境でやってます。
遊んだVRゲームの数は300を超え、日々増加中!
何でもできるMeta Questの可能性を伝えるべく、情報発信を始めました!
2024年からYouTubeも本格的開始!
「面白いゲーム」や「新しいメタクエストの使い道」など、質問があればコメント欄、Xなどで聞いてくれればお返事します!
企業様、開発者様のレビューご依頼も受付中!
Meta Quest Storeの「セール時期」や「クーポン情報」をまとめました。メタクエストのゲームをお得に購入したい方は必見です!
BMBFを導入済みのBeatSaber(ビートセイバー)のバージョンを変更する方法を画像多めで分かりやすく説明します。アップデートもダウングレードも手順は同じです。1.20.0以上にして「アーク」「チェーンノート」を楽しみましょう!
「パソコンのみ表示」「スマホのみ表示」するコンテンツを作成する方法を2つ紹介します。これを応用すると、「パソコンとスマホで違う表示になる」コンテンツを作成することが出来ます。
Quest版ビートセイバーにカスタム曲を導入するまでを解説!導入ツール『SideQuest』にはパソコン版・Android版がありますが、どちらの場合も画像を使って【BMBFの導入】~【カスタム曲を1曲入れるまで】を丁寧に解説します!
2023年1月10日午前6時、Metaより「Quest 1に関する今後の変更点」というメールが届きました。 【Quest 1に関する今後の変更点】 4年以上前にQuest 1がリリースされ ...
Bugjaegerを使用して、Androidスマホでメタクエストに「.apk」ファイルをインストールする方法を紹介します。必要なのは、メタクエスト付属のUSBケーブルだけです!
開発者モードを有効化することで、「BMBF」などのSideQuestアプリ、一部のAndroidスマホ用アプリ、同人ゲームなどの非公式アプリがインストールできるようになります。開発者の登録方法から、MetaQuestで有効化する方法を解説します!
SideQuestのメタクエスト版・パソコン版・Android版のインストール方法までを画像多めで解説!なおメタクエスト版は、メタクエスト以外に必要なものなし!MetaQuest1・2・3・Pro全てに対応!
PSVR関連, Questゲーム・アプリ, Steamゲーム・アプリ, ビートセイバー, メタクエスト関連, 人気記事, 無料, 解説
BeatSaberはMeta Store、Steam、PS Storeで購入できますが、それぞれのStoreでできることに違いがあります!BeatSaberをプレイするのに必要なスペース、ストア別のできることの違いを完全解説!
TDPTとカメラ1台で最大11点のフルトラ環境を作ろう!Steam版、Quest版、Pico版全てOK!遅延があるので激しい動きには向きませんが、「写真撮影でポーズを撮る」「雑談でちょっと身体を動かす」程度であれば、十分使えます!
書籍版では「成果を上げる文章を書くための手法の解説」や「思考法の解説」が追記され、Web版を楽しんだ方にもオススメです!特に「バズの作り方」にある「18のジャンル分類」と「タイトル例」は壁紙にしていつでも見れるようにするレベルです!
「偽善」の定義を知っていますか? なにを基準にするかで、「偽善」の定義は変わります。ならば、偽善の定義は一人ひとりが自由に決めてもいいはずです。私にとっては、「親切の否定が発生したときに、当事者が決めること」ですが、あなたにとってはどうですか?