2023/11/05 追記
『Quest Patcher』 (QP)を使用した改造が、BSMGでも推奨 されるようになりました。
QPの「Ver.2.6.1」 にて手順が少し簡略化された ので、Ver.2.6.1に対応した手順を追記。
むねりょ
BMBF、QAVSは現在も対応待ちです(Quest3では使用不可)
海外掲示板Radditで「Quest3でBeatSaberのカスタム曲を遊べるようにする方法」 が投稿されていました。
【外部リンク】How to mod Q3 (Raddit)
私の方で上記リンクを参考に作業し、確かにQuest3でカスタム曲が遊べるようになったので、ご紹介します。
ただしこの手法はBeatSaber改造の本家、DiscordのBSMGチャンネルでは、まだ検証中で非推奨 となっています。
今までBMBFやQAVSが自動で行っていた作業を手動で行うような部分もあり、パソコンの知識が必要となるところもあります。
本記事の紹介も「上級者向け」 として、細かい解説は行いませんし作業に対する質問も受け付けません。
あくまでRadditで紹介されている手順の補足としてお考え下さい。
途中で分からないところがある人は、BMBFやQAVSが対応してくれるのを待ちましょう。
Quest3でカスタム曲を導入する準備をする【QP Ver.2.6.1版】
【免責事項】
これから紹介する方法は、Meta非公式の使い方 です。
非公式の使い方には、以下のようなリスク があります。(一例)
表示がおかしくなる
ゲームやアプリが起動しなくなる
MetaQuestが起動しなくなる
記事の内容をいきなり実施するのではなく、一度最後まで目を通してください。
内容を確認した上で、失敗したときのリスクを考え、「自分にできそうか」をよく考えてください。
この記事の内容に従った際に問題が発生しても、全て自己責任 でお願いいたします。
カスタム曲がなくても、BeatSaberは40曲以上、有料DLC楽曲も含めると100曲以上プレイすることが出来ます。
カスタム曲やModは、あくまでも非公式の遊び方 だということを忘れないでください。
以下のBSMG Wikiで紹介されている手順もRadditの手順も、ある程度カスタム曲の導入方法が分かっている方向けに書かれています。
【外部リンク】Quest Modding - QuestPatcher (BSMG Wiki)
【外部リンク】How to mod Q3 (Raddit)
当サイトでは、「初めてカスタム曲を導入する際に必要となる手順」も含めて、順番に解説します。
Quest3でカスタム曲をインストール するには、先に以下の作業が必要です。
全ての準備が完了している方は、こちらをクリック でQPを使ったカスタム曲導入方法にジャンプします。
開発者モードの有効化
ビートセイバーにカスタム曲を導入するには、開発者モードの有効化 が必要になります。
開発者モードを有効にする手順 については、以下の記事で解説しています。
ビートセイバーのダウングレード
記事作成現在、ビートセイバーの最新版Ver.1.33.0にはカスタム曲に対応していないため、ビートセイバーをダウングレード する必要があります。
ビートセイバーのダウングレード方法 については、以下の記事で解説しています。
SideQuest(Advanced版)の使用準備
ビートセイバーVer.1.28.0のapkファイルをインストールには、SideQuest(Advanced版) が必要になります。
SideQuest(Advanced版)のインストール方法 については、以下の記事で解説しています。
マルチアカウント機能を無効化する
Quest本体のマルチアカウント機能を有効にしていると、カスタム曲を遊べるようにすることができません。
マルチアカウントを登録している方は、一時的にサブアカウントを削除 してください。
マルチアカウント機能 については、以下の記事で簡単に解説しています。
むねりょ
ビートセイバーの改造が完了したら、再び有効にしてOKです。
QuestPatcherを使ってカスタム曲を遊べるようにする【QP Ver.2.6.1版】
以下リンク先にあるBSMG Wikiの導入手順に従い、カスタム曲の導入方法を解説します。
【外部リンク】Quest Modding - QuestPatcher (BSMG Wiki)
なお作業を始める前に、ビートセイバーのVer.1.28.0をQuest3にインストールしておいてください。
むねりょ
インストールするVer.1.28.0は、改造前(公式版)・改造済(非公式版)どちらのapkでもOKです。
QuestPatcherのインストール
以下のリンクから、QuestPatcher(以下「QP」)のVer.2.6.1をダウンロードしてインストールします。
【外部リンク】QuestPatcher Ver.2.6.1 (GitHub)
むねりょ
Windowsの方は、特に理由がなければ「QuestPatcher-windows.exe 」を使用してください
QuestPatcherのキャッシュを削除する
Quest3をパソコンに接続した状態で、QPを起動します。
コメントにて「初回起動時は管理者権限で起動しないと失敗する」 ・「Windows 10以外では起動に失敗する」 という話をいただきました。 (匿名さん、aefさん、ありがとうございます)「PCを変えると簡単に解決する」というのはソフトウェア問題でよくある話 です。 どうしてもQPが起動できない人は、別のPCで試してみることを考えてください。
左から「Tools & Options」 を選択し、右の「Quick Fix」 をクリックしてQPのキャッシュを削除します。
※画像は改造済のapkインストール時の表示
ビートセイバーを改造する
初めに「改造前(公式版)」「改造済(非公式版)」どちらをインストールしているかで、手順が分かれます。
改造前(公式版)の方
左から「Patching」 を選択し、右側の選択肢が「QuestLoader」 になっていることを確認します。
選択に問題が無ければ、「Patch my App!」 をクリックして、ビートセイバーを改造しましょう。
改造済(非公式版)の方
左から「Tools & Options」 を選択し、右の「Repatch App」 をクリックします。
選択肢が「QuestLoader」になっていることを確認して、問題が無ければ「(Re-)Patch my App!」 をクリックして、パッチを更新します。
コアModをインストールする
以下のQuest用Mod配布ページで、「Download all core mods」 をクリックして、コアMod集をダウンロードします。
【外部リンク】Beat Saber Mod Versions (GitHub)
コアMod集をダウンロードしたら、QPの左から「Mod Management」 を選び、右上の「Browse」 からコアMod集を読み込みます。
画像はコアModインストール後
全てのコアModが有効になれば、カスタム曲の導入準備は完了です。
むねりょ
好きなModを追加するときは、「Browse」から読み込んでください
カスタム曲を追加する
ビートセイバーのメインメニュー左側に表示されている「MORE SONGS」 からカスタム曲を検索・追加することができます。
「BetterSongSearch」というModを導入すると、さらに細かい条件でカスタム曲を検索することができます。
画像は「BetterSongSearch」の検索フィルター
パソコン版ビートセイバーや、過去にQuest版で使用していたカスタムプレイリスト(.json)をお持ちの方は、プレイリストをそのままQuest版に移動させることができます。
カスタムプレイリストでの追加方法については、以下の記事で解説しています。
『QuestPatcher』でカスタム曲を導入した後の注意事項
記事作成現在、BMBFやQAVSは Quest3での改造に対応していません。
BMBFやQAVSでコアModの上書き をしてしまうと、カスタム曲が遊べなくなります。
むねりょ
特にBMBFは起動するだけでコアModを上書きされることがある ので、対応までアンインストール推奨 です!
もしコアModを上書きされてしまった場合は、QuestPatcherのキャッシュを削除する からやり直してください。
その際ビートセイバーを改造する では、「改造済(非公式版)の方」を参考にして作業を行ってください。
導入出来たらこっちも見てね
【QP Ver.2.5.0版】の手順(※記録として残しています)
前置き
引用としてRaddit記載の作業手順(英語)をそのまま転載します。
クリックで作業手順(英語)を表示
下記手順は記事執筆時点(Version 1.1) のものです
Spent about 10 hours figuring out what the hell is going on with Q3 modding and how to fix it. Did that. Here is a simple 10-step guide for you. Working 100% for me, all mods.
You will need: PC with SideQuest, Quest Patcher, and basic knowledge
Time needed for the whole process is about 10-15 minutes.
Version 1.1
Detailed steps (go one-by-one, exactly as stated):
* before you start it's probably a good idea to uninstall your current BS install, delete also BMBFdata and ModData folders (backup all your stuff before) and restart Q3 or do factory reset (I did not tho).
Install Quest Patcher on your PC Release Fixed installing modded APK on v51 · Lauriethefish/QuestPatcher · GitHub
Download this file: https://drive.google.com/file/d/1pCPLCe3oSIvy_7uSRKsrm5j154xtOJWh/view?usp=sharing
Replace the original file in Quest Patcher with the one you just downloaded, the path is: C>Users>YOUR_ACCOUNT>AppData>Roaming>QuestPatcher>tools
Install BeatSaber 1.28 (don't run it)
Open Quest Patcher and patch the app, by default QP is for Gorilla Tag, you might have to choose com.beatgames.beatsaber manually, once done, just hit the "PATCH APP" button
Run the following ADB's via SideQuest:adb shell rm -rf /sdcard/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/libs
adb shell rm -rf /sdcard/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/mods
Once all the above is completed don't disconnect anything, just start BS, accept all prompts, give all permissions, just get to the main menu and close BS (don't play any songs)
Now you need to manually install core mods and V51 fix. You need to manually download them. You can do it from the standard github site Beat Saber Mod Versions (computerelite.github.io) or here: https://drive.google.com/drive/folders/13_rviaIcWf8vbj6RT7-_dXSz1E0weTCz?usp=sharing
Once downloaded, go to Quest Patcher > Mod Management and hit Browse in the upper right corner. Load both files, I think I loaded CustomTypes first and CoreMods second.
Once it's loaded and installed, open your SideQuest and run these two adb's one by one:
How to mod Q3(Raddit)より
上記の手順は改造ツール『Quest Patcher』 (QP)を「使用したことがある場合」と「使用したことがない場合」が混ざっています。
そのため初めて『Quest Patcher』を使う場合、手順3で詰まる ことになります。
状況を統一するために、以下の事前作業を行い状況を統一しておくことをおすすめします。(『Quest Patcher』の [tools] フォルダに、すでに「libmodloader64.so」が存在する場合は不要)
事前作業(Radditの手順外)
※ SideQuest(Advanced版) はすでに使用できるものとします。
「libmodloader64.so」を作成する
パソコンに『Quest Patcher』をインストール(起動まだ)
Quest3にBeatSaber 1.28(公式版)をインストール
Quest3をパソコンと接続
『Quest Patcher』を起動し、対象アプリを「com.beatgames.beatsaber」に変更する
「Patch My App」でBeatSaber 1.28を改造する
パソコンの『Quest Patcher』のフォルダに「libmodloader64.so」が作成されていることを確認する
フォルダ場所 C:\Users\[アカウント名]\AppData\Roaming\QuestPatcher\tools
Raddit作業手順(補足つき)
ここからはRadditに記載されていた手順を元に、私が困ったところなどを補足する形で説明します。
なお作業手順は、Google翻訳にて日本語化したもの を一部編集して 掲載しています。
下記手順は記事執筆時点(Version 1.1) のものです
Raddit作業手順
開始する前に、現在Quest3にインストールしているBeatSaber をアンインストール し、BMBFdata フォルダーと ModData フォルダーも削除 し (事前にすべての内容をバックアップしてください) 、Quest3 を再起動するか、工場出荷時設定にリセットすることをお勧めします (私はしませんでした)。
Quest Patcher を PC に インストールする
事前作業を行っている場合は、すでにインストール済みのはず
このファイルをダウンロードします: https://drive.google.com/file/d/1pCPLCe3oSIvy_7uSRKsrm5j154xtOJWh/view?usp=sharing
Quest Patcher の元のファイルをダウンロードしたファイルに置き換えます。 パスは次のとおりです: C>Users>YOUR_ACCOUNT>AppData>Roaming>QuestPatcher>tools
対象のフォルダに「completedDownloads.dat」「libmain64.so」「libmodloader64.so」の3ファイルがない人は、事前作業 を確認
ダウンロードした「libmodloader64.so」で元のファイルを上書きする
BeatSaber 1.28 (公式版)をインストールします (実行しないでください)。
改造済み(Modded)のBeatSaberをインストールしないよう注意
Quest Patcher を開いてアプリにパッチを適用します。デフォルトでは QP は Gorilla Tag 用です。 「com.beatgames.beatsaber」 を手動で選択する必要がある場合があります。 完了したら、「APP にパッチを適用」ボタンを押すだけです。
事前作業を行っている場合は、すでに「com.beatgames.beatsaber」が選択されているはずなので、「Patch my App!」を押すだけ
SideQuest 経由で次の ADB を実行します。 adb shell rm -rf /sdcard/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/libs
adb shell rm -rf /sdcard/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/mods
SideQuest右上の「Run ADB Command」を使う(以降同様)
上記のすべてが完了したら、何も切断せず、BS を起動し、すべてのプロンプトを受け入れ、すべての許可を与え、メイン メニューに移動して BS を閉じます (曲は再生しないでください)。
次に、コア MOD と V51 修正を手動でインストールする必要があります。 手動でダウンロードする必要があります。 標準の github サイトBeat Saber Mod Versions (computerelite.github.io) 、またはここから実行できます : https://drive.google.com/drive/folders/13_rviaIcWf8vbj6RT7-_dXSz1E0weTCz?usp=sharing
必要なファイルは「CustomTypes.qmod」と「OculusDB_CoreMods.qmod」の2つ
ダウンロードしたら、Quest Patcher > Mod Management に移動し、右上隅の Browse をクリックします。両方のファイルをロードします。 最初に CustomTypes をロード し、次に CoreMods をロードしたと思います。
ロードしてインストールしたら、SideQuest を開き、次の 2 つの adb を 1 つずつ実行します。 adb shell chmod +r /sdcard/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/libs/*
adb shell chmod +r /sdcard/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/mods/*
「No such file or directory」のエラーが返ってくる場合は、Quest3内「Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/」フォルダに「libs」フォルダと「mods」フォルダが存在するか確認
「Permission denied」のエラーが返ってくる場合は、もう一度BSを起動して曲を再生せずに閉じる
どうしても解決できないときは、Raddit作業手順を全てやり直す
BeatSaber を起動すると、すべてが起動して実行されるはずです。
好きなModを追加したあとは、再び手順10の2つのコマンドを実行する必要がある(Modを複数追加しても最後に1度やればOK)
以後、BMBFの起動は禁止 (BMBFがQuest3に対応するまでアンインストール推奨)
BMBFを起動してコアModが上書きされてしまった(カスタム曲が遊べなくなった)場合は、QPで全Mod削除して「Raddit作業手順6」、もしくは全ModとBSを削除して「Raddit作業手順4」からやり直す
むねりょ
私は上記手順を3周したら、なぜかできるようになりました
最大96% オフ!DLsite ウィンターセール実施中!